【中級者への道】初心者がAfter Effects(アフターエフェクト)で意識すべき5つのこと

After Effects(アフターエフェクト)初心者は何をすればいい?」
「スキルアップする方法は?」
「何から手を付ければいいのかわからない」
などと考えていませんか?

個人でも簡単にアニメーションムービーが制作できる、After Effects(アフターエフェクト)。

After Effectsを使いこなせれば演出の幅が広がるので、少しでも早く役立つスキルを身に付けたいですよね。

そこで今回の記事では、After Effectsについて以下の内容について解説します。

  • 初心者が使う前に意識すべき5つのこと
  • 初心者の勉強方法5選
  • 初心者におすすめの

「After Effectを使って動画編集のスキルを上げたい」と考えている方は、ぜひ記事をチェックしてみてください!

目次

初心者がAfter Effects(アフターエフェクト)を使う前に意識すべき5つのこと

After Effectsの初心者が使う前に意識した方がいいことは5つあります。

  1. 作りたい動画をイメージする
  2. 学習の目標を決める
  3. 毎日少しずつ時間を確保する
  4. いきなり大作を作ろうとしない
  5. 正しい方法で学ぶ

やるべきことをそれぞれ詳しく解説します。

【意識すべきこと1】作りたい動画をイメージする

初心者が最初に意識すべきは、作りたい動画のイメージをすることです。

どんな動画が作りたいかイメージしないと、何を学ぶ必要があるのかがブレてしまいます。すると効率がガクッと下がり、いつまでも上手な編集ができないまま時間が経ってしまうかもしれません。

どんな動画が作りたいのか、まずはイメージすることから始めてみてください。

もし作りたい動画が思い浮かばない人は、まずはプロの動画をたくさん観ると、イメージが湧きやすいです。

【意識すべきこと2】学習の目標を決める

作りたい動画のイメージが決まったら、それを目標にして何が必要か分析します。

最初は難しいかもしれませんが、動画がどのように作られているのかを分析すれば、どんな技術が必要なのかが徐々にわかるようになります。どんな技術が必要かわからない場合は、チュートリアルなどをみて、作り方を学びましょう。

「何を学ぶべきか」を明確にして、After Effectsの勉強を始めてみてください。

【意識すべきこと3】毎日少しずつ時間を確保する

初心者が上達するには、毎日少しずつ勉強時間を確保することが重要です。

週末で一気に長時間勉強するよりも、意識的に毎日30分でも時間を作ってソフトに触れる方が早く上達します。

勉強の間隔が空いてしまうと「あの作業ってどうやるんだっけ……」と思い出すところから始まり、非効率です。

毎日少しずつなら習慣にしやすく、徐々にAfter Effectsについて理解を深めていけます。

【意識すべきこと4】いきなり大作を作ろうとしない

作りたい動画のイメージを持つのは大事ですが、いきなり大作を作るのは正直難しいです。

大作は失敗する可能性が高く、挫折のきっかけになってしまいます。

まずは文字を動かすアニメーションなど、比較的簡単なものから作って徐々にスキルアップしていきましょう。

【意識すべきこと5】正しい方法で学ぶ

正しい方法で学ぶことも意識しましょう。

いくら学習意欲が高くても、正しい方法で学べなければ実力をつけるのに遠回りになってしまいます。

  • 自分のレベルに合っているか
  • 作りたいものが作れるようになっているか
  • 教材はわかりやすいか

などを意識して、勉強方法を考えてみてください。

After Effects(アフターエフェクト)初心者の勉強方法5選

こちらではAfter Effects初心者が上達するための5つの方法を紹介します。

  1. 本で学ぶ
  2. ビデオチュートリアルを見て学ぶ
  3. YouTubeで学ぶ
  4. スクールに通う
  5. オンライン講座を受ける

それぞれの方法に関してご説明します。

【勉強方法1】本で学ぶ

定番ではありますが、本で学ぶというのはおすすめの勉強方法です。「何か新しいことを始めよう」と思った時にまず手にとってみるという方も多いのではないでしょうか。

世の中には

  • 教科書
  • 教則本
  • ガイドブック

など先人たちの知恵が詰まった方がたくさん流通しています。

ただしAfter Effectsのようなアニメーションの勉強は、本(写真)で学ぶとかえってわかりづらく感じてしまうと言う声も。

本は「場所を選ばず知識を身に着けたい」という方に、おすすめの手法です。

【勉強方法2】ビデオチュートリアルで学ぶ

After Effectsを学ぶうえでメジャーな方法は、ビデオチュートリアルを観ることです。

チュートリアルとは、「基本操作などを教えるプログラム」のことです。

チュートリアルでは実際の操作画面を共有しながら教えてもらえるので、操作方法も簡単に習得できます。

Adobe公式サイトにも5分以内に観終わるおすすめチュートリアルがたくさん掲載されているので、まずは見てみることがおすすめです。

【勉強方法3】YouTubeで学ぶ

Adobe公式チュートリアルで物足りなくなってしまった時は、YouTubeで学びましょう。

YouTubeでは、実力のある編集者が惜しげなく技を伝授してくれます。

チュートリアルだけでは身に着けられないアニメーションを作りたい方におすすめです。

さらにYouTubeは、ちょっとした空き時間にも視聴できます。スマホひとつで勉強を進められるので、非常に効率的です。

  【勉強方法4】スクールに通う

もっと効率よく学習したい時は、スクールに通いましょう。

チュートリアルやYouTubeは見たい動画を探す手間がかかります。動画を探しているうちに脱線して全然関係ない動画を観てしまう誘惑もあるでしょう。

その点スクールであれば講師から直接指導を受けられるので、モチベーションが保ちやすいです。

わからないところも教えてもらえるスクールも選択肢に入れてみてください。

【勉強方法5】オンライン講座を受ける

家で好きな時間に学べるオンライン講座もおすすめです。スクールに通うよりも格安で学べるうえに、自分のペースで学習を進められます。

さらに講座によっては講師に質問ができるため、疑問点の解決もしやすいです。

空いた時間に勉強ができたり、作品の講評をもらえたりすることもあるので、初心者~上級者までおすすめできる学習方法だといえます。

【徹底網羅】After Effects初心者におすすめのビデオチュートリアル15選を紹介!

こちらでは、After Effectsの初心者が勉強するためにおすすめなチュートリアルを15個紹介します。

  1. Adobe公式
  2. After Effects STUDY!!
  3. After Effects Style
  4. AE Doctor
  5. Easy After Effects
  6. Avnish Parker
  7. 電報児
  8. グッドエレファント(旧:動画虎の巻)
  9. ダストマンTips
  10. TORAERA DOUGA
  11. yuya yamamoto
  12. Cross Effects Tutorial
  13. バカ・アフター
  14. ayato@web
  15. AEオフ

それぞれのサイトの特色とともに画像や動画付きでご紹介します。

【初心者向けチュートリアル1】
Adobe公式

After EffectsはAdobe公式のチュートリアルがたくさんあります。

Adobe公式のチュートリアルには、初心者用と中級者用の2つのコースがあるのでわかりやすいです。

分数も3分ほどで終わるものも多いので、まとまった時間が取れない時でもささっと勉強できます。

初心者用のチュートリアルはなんと13個のカテゴリーがあり、それぞれの項目に複数の動画が紹介されています。

(引用:「Adobe公式サイト」https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/tutorials.html)

  1. After Effectsの基本を学ぶコース
  2. 現役YouTuberが教える、ビデオ編集テクニック
  3. 現役YouTuberが教える、YouTube動画制作 初心者コース
  4. オブジェクトの分離と削除コース
  5. レイヤーの概要コース
  6. アニメーション基礎コース
  7. レイヤーのペイント、コピー、ロトスコープのコース
  8. カスタムシェイプの作成とアニメーション化コース
  9. 初心者向けプロジェクト
  10. その他のAfter Effectsチュートリアル
  11. 主なトピック
  12. 1分で分かる After Effects
  13. その他の初心者向けプロジェクト

企業が作ったチュートリアルだけでなく、現役YouTuberが教える初心者コースなどもあるので、楽しくに勉強を進められます。

(引用:「Adobe公式サイト」https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/tutorials.html)

項目ごとにコースが割り振られ、いくつかチュートリアルが貼られています。

公式のコースには所要時間も記載されているので取り組みやすいです。

初心者向けの手を動かしながら学べるプロジェクトも豊富なので、まずは公式サイトのチュートリアルを使ってみると良いでしょう。

【初心者向けチュートリアル2】
After Effects STUDY!!

「After Effects STUDY!!」は、After Effectsの初心者向けチュートリアルや使い方講座を掲載しているサイトです。

After Effectsの操作方法から、簡単なアニメーションまでを紹介しています。

「After Effects STUDY!!」はサイトの運営者がAfter Effectsを使い始めた時にわからないことが多すぎて玉砕しそうになった経験を踏まえて作られているので、初心者に優しいです。

基本的にはブログ形式で、画像と文字で説明されているのでゆっくりと読みながら学習ができます。

(引用:「After Effects STUDY!!」https://fukidashi.web.fc2.com)

【初心者向けチュートリアル3】
After Effects Style

After Effects Styleは初心者から中級者向け向けです。

基本操作から少し複雑なアニメーションまで解説されています。

例えば、

  • 「燃える文字の作り方」
  • 「タイピング風効果」
  • 「仮想空間の表現」
  • 「インクが垂れるホラー表現」

など、具体的な例があるので作りたいイメージからチュートリアルを探せます。

(引用:「After Effects Style」https://ae-style.net)

【初心者向けチュートリアル4】
AE Doctor

AE Doctorも、After Effectsのチュートリアルや情報を共有してくれるサイトです。

大きな特徴はWordpressのサイトで、記事にコメント機能がついているため質問ができることです。

AE Doctorは「まだ使ったことが無い」「欲しい情報が見つからない」という人へ向けた入門編のようなサイトなので、わからないことがある場合も優しく教えてもらえますよ。

サイトでは炎や煙などの具体的なエフェクトごとに記事をまとめて解説されているので、やりたいことからチュートリアルを逆引きできます。

写真と動画を併用している親切なサイトなので、初心者でもゆっくりと使い方を学べます。

【初心者向けチュートリアル5】
Easy After Effects

テンプレートを使って映像を作りたいときは「Easy After Effects」がおすすめです。

英語サイトですが、使い方がわかりやすく画面で解説されているので、英語が苦手でも学べます。

【初心者向けチュートリアル6】
Avnish Parker

作りたいものをサムネイルで探したいときは「Avnish Parker」で探しましょう。

CMのようなロゴや文字のアニメーションなどの事例がたくさん掲載されています。

【初心者向けチュートリアル7】
電報児

基本から複雑なアニメーションの作り方まで学びたいときは、1,500個以上の動画を無料で見られる「電報児」です。

なんといっても動画の数が多いので、バリエーションを増やしたい時にうってつけ。

動画編集のアイディアに困った時にも助かりますよ。

(引用:「電報児」https://www.denpo.com/free_movies/pg499512.html#ae1)

【初心者向けチュートリアル8】
グッドエレファント(旧:動画虎の巻)

After Effectsのプラグインやショートカットが知りたい時には、グッドエレファント(旧:動画虎の巻)がおすすめです。

以前は「動画虎の巻」という名前でしたが2020年の11月20日からは「グッドエレファント」という名前に改名しています。

【初心者向けチュートリアル9】
ダストマンTips

After Effectsを使って派手でかっこいい映像が作りたいなら「ダストマンTips」です。

映画スターウォーズでおなじみのライトセーバーを作ったり、とにかく見栄えがする演出を教えてくれます。

【初心者向けチュートリアル10】
TORAERA DOUGA

ハリウッド映画のような映像を作りたいなら「TORAERA DOUGA」です。

TORAERA DOUGAの運営者はAfter Effectsの解説本も書いている実力者。

「プロが教えるAfter Effectsデジタル映像制作講座」や「プロが教えるAfter Effectsモーショングラフィクス入門講座」も合わせて読むとより効果的です。

【初心者向けチュートリアル11】
yuya yamamoto

ロゴアニメーションなどのシンプルなアニメーションを作りたいときは「yuya yamamoto」です。

細かい設定も画面共有で教えてくれます。

After Effectsだけでなく、同じAdobe社のIllustrator(イラストレーター)なども一緒に使う方法も解説してます。

【初心者向けチュートリアル12】
Cross Effects Tutorial

とにかくおしゃれに学びたいときは「Cross Effects Tutorial」です。

最初におしゃれな動画が流れ、後半にどうやってエフェクトをかけたのか解説があります。

音楽や映像、テロップの出し方や配色にセンスがあってとてもおしゃれなので見ているだけで勉強になりますよ。

海外サイト風に見えますがしっかり日本語で解説があるので、英語が苦手でも安心です。

【初心者向けチュートリアル13】
バカ・アフター

小技を知りたいときは「バカ・アフター」がおすすめです。

他のサイトにはない小技がたくさん載っています。

(引用:「バカアフター」http://baaaf.com)

【初心者向けチュートリアル14】
ayato@web

エフェクトのバリエーションを知りたいなら「ayato@web」です。

2001年からある歴史が長いサイトなので古い情報も載っていますが、バリエーションを学べますよ。

またフォントなどのリンクページもあるので、知識を深めたい方におすすめです。

(引用:「ayato@web」http://www.ayatoweb.com/ae_tips.html)

【初心者向けチュートリアル15】
AEオフ

After Effectsの作品や知識を披露するイベントが見たいときはAEオフです。

イベントなので、リアルなAfter Effectsユーザーの反応が聞けます。

未経験から動画編集者を目指す講座『ワンダフルムービー2.0』


ワンダフルムービー2.0では、場所を選ばず高月収を目指せる完全網羅型の動画編集講座を受講できます!

動画の編集技術はもちろん、ディレクターとして活躍する方法や、案件を獲得するノウハウなども学習可能です。
  • 動画編集を本業にしたい方
  • 他の動画編集者と差別化したい方
  • 編集に興味のある初心者の方

など、これから伸びるであろう動画コンテンツ制作を学びたい方は、ぜひ受講を検討してみてください。

【教材はちょっと高いなぁ…】 そんな人は2,480円で各講座を受講体験できる「人生逃げ切りサロン」へ

もし「この教材は自分には早そう……」と感じているなら、まずは人生逃げ切りサロン」へ参加してみませんか?

人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。
  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販
など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください