YouTubeのSEO対策5選!検索順位に関わる項目やキーワード選定手順を解説

「YouTubeで動画投稿を始めたけど全然伸びない」
「YouTubeはどのような項目で動画を評価しているの?」
「YouTubeで検索上位に表示させる方法を知りたい」

このような悩みをお持ちの方はいませんか?

動画の本数を増やしているのに、再生回数が少ないと悩んでしまいますよね。YouTubeで再生回数を伸ばしたいなら、検索結果の上位に投稿した動画が表示されることが重要です

YouTube上で動画を検索したユーザーに視聴してもらえるように、SEO対策する必要があります。しかし、どのようなSEO対策が効果的かわからないと、動画を検索上位に表示させられないでしょう。

そこで本記事では、以下の内容について解説します。

  • YouTubeでの検索上位の決まり方
  • YouTubeのSEO対策5選
  • キーワードの選定方法

画像付きで具体的な手順を解説するので、ぜひ最後までお読みください。

YouTubeでの検索順位に関わる3項目

YouTubeでは、以下の3項目が検索順位に関わります。

  1. 検索キーワードとの関連性
  2. エンゲージメント
  3. 動画の質

YouTubeには、お金を支払って動画を上位表示させるシステムがありません。動画が検索上位に表示されるように、SEOの知識を深めて行動する必要があります

検索順位に関わる項目を押さえ、どのような部分を見直す必要があるか考えてみましょう。

1. 検索キーワードとの関連性

YouTubeでは、ユーザーが検索したキーワードと動画との関連性が重視されます関連性の評価項目は、以下の3つです。

  • タイトル
  • 説明
  • タグ

それぞれにキーワードを入れると、動画が上位表示されやすくなります。反対に、キーワードを意識せずに動画をアップし続けても、多くのユーザーに視聴してもらえないでしょう。

投稿する動画を用意する際は、最初にキーワードを選定します。頻繁に検索されるキーワードで上位表示されれば、動画の再生回数を増やせる可能性があります

動画が完成したら、タイトルや説明などにキーワードを盛り込むようにしましょう。

参考:YouTube 検索

2. エンゲージメント

エンゲージメントとは、視聴者が動画にどれだけ関心を持っているか表す数値のことです。エンゲージメントの指標は、以下の4つです。

  • 視聴回数
  • 高評価
  • 低評価
  • チャンネル登録者数

低評価以外は、数値が高いほど検索上位に表示されやすくなります。視聴回数を増やせるように、SNSなどでも投稿を宣伝してみましょう。

高評価・低評価やチャンネル登録者数には、動画の質が関わります。ユーザーのニーズを満たせる動画を投稿すれば「もっと見たい!」と思ってもらえます。

内容だけでなく、音量や動画の長さなども考え、視聴者を飽きさせない投稿にしましょう

参考:エンゲージメント指標のカウント方法

3. 動画の質

YouTubeが動画の質を判断する際の主要な要素は、以下の3つです。

  • 専門性
  • 権威性
  • 信頼性

専門性とは、特定の分野に特化していることです。料理や節約など、特定のジャンルに特化した投稿に統一すれば、YouTubeに専門性があると判定されますYouTubeの投稿を多くの人に見てもらいたいなら、ジャンルを絞りましょう。

権威性とは、社会的な承認度合いです。たとえば医師なら、医療の知識があるとみなされます。医師が病気に関するチャンネルを運用すれば、権威性があると判断されます。つまり「誰が発信するか」で、動画の質が変わるということです。

信頼性とは、動画の情報が信頼できるかどうかです。不確かな情報やコピーが疑われる内容は信頼性が低く、動画の上位表示は狙えません。YouTubeに投稿した動画が評価されるように、正しい情報を発信することを心がけましょう

参考:YouTube 検索

YouTubeでのSEO対策5選

YouTubeでのSEO対策として、以下の5つが挙げられます。

  1. タイトルにキーワードを入れる
  2. 説明文にキーワードを入れる
  3. タグを設定する
  4. 見やすいサムネイルを設定する
  5. 最初の15秒で心をつかむ

動画を検索上位に表示させ、多くの人に視聴してもらいたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

1. タイトルにキーワードを入れる

動画のタイトルに、検索キーワードを入れましょう。たとえば、キーワードが「京都 カフェ」なら「京都」と「カフェ」をタイトルに含めます。

キーワードが入ったタイトルにすればYouTubeに評価され、検索順位が上がる可能性があります。また、キーワードを検索したユーザーからは「この動画を見ればほしい情報が手に入りそう!」と思ってもらえるでしょう。

ちなみに、キーワードはタイトルの前半に置くのがおすすめです。後半に置くとキーワードに気づかれず、他のクリエイターの動画を視聴されてしまうので要注意です。

2. 説明文にキーワードを入れる

説明文にもキーワードを入れると、ユーザーに動画を見つけてもらいやすくなります。キーワードだけを記載するのではなく、文章を入力しましょう。

キーワードを含んだ文章は、説明の初めの方に入れるのがおすすめですなぜなら、YouTubeでは説明文の初めの方だけが表示されるからです。

説明は、動画再生ページの下部に表示されます。初めの2〜3行は表示されますが、それ以降の説明は「もっと見る」をクリックしないと閲覧できません。重要なキーワードが入っている文は、説明の最初に記載しましょう。

また、関連動画を紹介したり、おすすめした商品のURLを記載したりするのもおすすめです。視聴者が知りたい情報に辿りつきやすくなり、有益性が高まります

他の動画を紹介する際は、本当に関連性があるか確認しましょう。再生回数を増やしたいからといって、関連性が低い動画を紹介すると、視聴者からの信頼を損なう可能性があります。

3. タグを設定する

YouTubeに動画の内容を伝えるために、タグを設定しましょう。他のクリエイターの関連動画として、自分の投稿が選ばれるチャンスが増えます。

ユーザーの画面に表示されないため、SEO対策の効果は薄いと言われていますが、少しでも可能性を高めたいなら設定しましょう。動画の内容に合ったワードをタグ付けするのがポイントです。

数の制限はなく、多ければ多いほど良いというわけではありません。動画に関連するワードだけを選定し、10〜15個を目安に設定しましょう。

4. 見やすいサムネイルを設定する

サムネイルは、検索結果に表示されます。サムネイルを見て動画を視聴するか判断されることがあるので、徹底的にこだわりましょう。

設定しなければYouTubeによって自動生成されますが、動画の魅力が伝えられません。動画の再生回数に関わる重要な要素なので、オリジナルのサムネイルを用意しましょう。

スマートフォンでYouTubeを利用するユーザーが多いので、見やすいサムネイルを設定するのがポイントです。少ない文字数で、端的に動画の内容を表現しましょう。

文字数が少ないと大きく表示できるので、スマートフォンでも見やすくなります。

また、鮮やかな色合いにすると、自分の動画のサムネイルに注目を集められます動画をアップしてからの変更も可能なので、他のクリエイターのサムネイルと比較してみてください。

サムネイル作成は、主張したい文字を大きく目立たせたり、見やすい配置にしたりする必要があり、デザイン性が問われます。自分で作成するのが難しいなら、外注しても良いでしょう。

ただし、どのようなサムネイルが好ましいか把握できていないと、発注先にイメージを伝えられません自作しない場合でも、知識は身につけておきましょう。

5. 最初の15秒で心をつかむ

YouTubeの動画は、最初の15秒が重要です15秒で視聴者の心をつかめないと、離脱されるリスクが高まると言われています。

動画の内容を簡単に説明し、視聴するメリットを伝えましょう。たとえば、おすすめのパソコンガジェットを紹介する場合は、以下のように伝えます。

「こんにちは〇〇です。今回は、パソコンデスク周りの便利なガジェットを3つ紹介します。」

短い時間で伝えきれるように、端的にまとめましょう。

他の方法として、動画のハイライトを冒頭に入れるのもおすすめですインパクトのあるシーンを見せれば、視聴者の興味をかき立てられます。

クリエイターの中には、冒頭で雑談や近況報告をする方もいます。しかし、ファンが少ない状態だとすぐに離脱されます。

初めは、視聴するメリットを説明したり、ハイライトを入れたりして、視聴者を惹きつけましょう。

YouTube投稿のキーワード選定手順2ステップ

検索キーワードは、以下の2ステップで選定可能です。

  1. サジェスト機能を使う
  2. 「vid IQ」で検索ボリュームを調べる

順番に説明します。

1. サジェスト機能を使う

サジェストとは検索候補のことです。ユーザーがどのようなキーワードを検索しているかを把握できますここでは、以下の2つの方法での調べ方を解説します。

  • YouTubeの検索欄を使用する
  • 「ラッコキーワード」を使用する

どちらも無料なので、使いやすい方を選択しましょう。

YouTubeの検索欄を使用する

YouTubeの検索欄に調べたい言葉を入力すると、下部に関連するキーワードが表示されます

検索回数の多いキーワードが候補として表示されているので、キーワード選定の参考になります。ただし、上位表示されるキーワードほど競合が多いので、検索ボリュームを見て判断しましょう。

「ラッコキーワード」を使用する

ラッコキーワードは、無料で利用できるツールですキーワードの候補を探す際は、ラッコキーワードにアクセスしましょう。

検索欄に、キーワードを入れます。今回は「大学生 vlog」にしました。

検索項目を「サジェスト(YouTube)」に変更しましょう。

検索を実行します。

検索結果は、以下の画像のように表示されます。

検索結果から、発信したいキーワードをリストアップしましょう。

2.「vid IQ」で検索ボリュームを調べる

キーワードをリストアップしたら、検索ボリュームを調べます。検索ボリュームとは、毎月どのくらい検索されているかを表す数値です。

検索には「vid IQ」を使用します。「vid IQ」は、YouTubeでの検索ボリュームを調べることに特化しています

検索ボリュームを調べる際は「vid IQ」にアクセスしましょう。

Googleアカウントかメールアドレスでサインアップできます。今回は、Googleアカウントを利用しました。

以下の画像のようにポップアップが表示されるので、メールアドレスまたは電話番号を入力しましょう。

サインアップできたら「YouTubeチャンネルを追加する」を選択します。

以下の画像のように画面が切り替わるので、該当するアカウントを選択しましょう。

以下の画像のような案内が表示されたら「許可」をクリックします。

以下の画像のような画面になったら、プランを選択してください。今回は「Basic(無料プラン)」を選択しました。

その後、以下のような紹介動画やキーワード追加のポップアップが表示されることがあります。必要なければ右上の「×」をクリックして閉じましょう。

以下の画像のようなダッシュボード画面になるので「キーワードの機会」の検索欄にキーワードを入力し、検索しましょう

検索が完了したら、画面左側にキーワードと検索ボリュームが表示されます。

ボリュームが大きいほど、検索されている回数が多いです。300以上の検索ボリュームを目安として、キーワードを選定しましょう。

SEO分析にはYouTubeアナリティクスを活用する

動画のパフォーマンスを分析するには、YouTubeアナリティクスがおすすめです。以下のような項目を分析できるので、上位表示されやすい動画の傾向を掴めるでしょう。

  • 視聴維持率
  • 視聴者層
  • インプレッション
  • クリック率 など

たとえば、エンゲージメントを高める施策を行うと、動画の閲覧時間や平均再生回数など変動しますYouTubeアナリティクス1つで、分析に必要なデータがそろいます。

どのような視聴者層からアクセスされているのか、施策を行った前後でどのような変化があったのかなどを調べるツールとして、YouTubeアナリティクスを活用しましょう。

動画のクオリティが低いとYouTubeで上位表示されにくい

SEO対策を行っても、動画のクオリティが低ければ上位表示されませんBGMが大きすぎたり、テロップに誤字脱字があったりすると、離脱されてしまうリスクが高まります。

編集作業を自分で行っている方も外注している方も、学び直すことでクオリティの高い動画を投稿できるようになります。質の高い動画を作成できるようになった上でSEO対策も行うと、再生回数だけでなく、チャンネル登録者も増えるでしょう。

長期的な視点で考えると、動画編集スキルを学ぶメリットは大きいです。

未経験から動画編集者を目指す講座『ワンダフルムービー2.0』

ワンダフルムービー2.0では、場所を選ばず高月収を目指せる完全網羅型の動画編集講座を受講できます!

動画の編集技術はもちろん、ディレクターとして活躍する方法や、案件を獲得するノウハウなども学習可能です。

  • 動画編集を本業にしたい方
  • 他の動画編集者と差別化したい方
  • 編集に興味のある初心者の方

など、これから伸びるであろう動画コンテンツ制作を学びたい方は、ぜひ受講を検討してみてください。

【教材はちょっと高いなぁ…】
そんな人は2,480円で各講座を受講体験できる「人生逃げ切りサロン」へ

もし「この教材は自分には早そう……」と感じているなら、まずは人生逃げ切りサロン」へ参加してみませんか?

人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。

  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販

など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください