【完全版】オンラインサロンを退会する方法をタイプ別に徹底網羅!辞めた後の効果的な行動方法も紹介

「オンラインサロンをあまり活用できていないから退会したい」
「オンラインサロンはどんな手順で退会する?」
「退会すると入会できなくなる?」
このような疑問を抱えていないでしょうか。

オンラインサロンの退会方法や、タイプやルールによって異なるので、よく確認する必要があります。

この記事では、オンラインサロンの退会方法を詳しく解説します。読み進めることで、以下のメリットが得られます。

  • オンラインサロンの退会方法が分かる
  • 退会後にできることを知れる
  • 再入会におすすめのサロンが見つかる

詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

オンラインサロンの退会方法【タイプ別】

オンラインサロンの退会方法は、使用しているフォーマットによって異なります。

そこでここからは、オンラインサロンの退会方法をフォーマットのタイプ別に紹介します。

  1. CAMPFIRE communityの退会方法
  2. DMMオンラインサロンの退会方法
  3. 個人運営しているオンラインサロンの退会方法

順番に見ていきましょう。

1. CAMPFIRE communityの退会方法

CAMPFIREのオンラインサロンは、以下の流れで行います。

  1. CAMPFIREにログインし、トップページ右上のアイコンをクリック
  2. 「参加したコミュニティ」を選択
  3. 退会したいサロン(コミュニティ)を選択し「詳細を表示する」を押す
  4. 「参加情報」の右側にある「コミュニティの退会」をクリック
  5. 退会申請フォームに必要事項を入力し「確認画面へ」を押す
  6. 入力内容を確認し「退会する」をクリック

上記の手続きを行い、ステータスが「退会申請中」になれば完了です。

また、CAMPFIREでは、利用している決済方法によって退会期限が異なります。

  • クレジットカード決済・Apple Pay :2日10時〜月末まで
  • キャリア決済(au・ソフトバンク):11日〜月末まで
  • キャリア決済(ドコモ):11日〜月末日の19:59まで
  • PayPal決済:11日〜月末まで

期限を過ぎると月額料金が発生するので、よく確認し退会手続きを進めましょう。

参照:CAMPFIRE|コミュニティの退会方法を教えてください

2. DMMオンラインサロンの退会方法

DMMオンラインサロンの退会方法は「マイサロン」と「サロン詳細ページ」のどちらから行うかで変わってきます。

それぞれの退会方法を、以下の表にまとめました。

マイサロン 1.「マイサロン」を開く
2.「オーナーからのお知らせ」の下にある「退会する」をクリック
3.画面表示に従い、退会手続きを行う
サロン詳細ページ 1.「マイサロン」を開く
2.退会したいオンラインサロンを選択し、詳細ページへ移動
3.「入会条件・注意事項」にある「このオンラインサロンを退会する場合はこちらよりお願いします」のリンクをクリック
3.退会手続きを行う

参照:DMM|オンラインサロンを退会したいです

iOSアプリから入会したサロンは、自主的な退会手続きはなく、有効期限前に退会することはできません。

有効期限の更新手続きをしなければ、数日後に自動退会となります。

3. 個人運営しているオンラインサロンの退会方法

CAMPFIREやDMMのようなプラットフォームを使わず、個人で運営しているオンラインサロンもあります。

オンラインサロンによって退会方法は異なりますが、主に以下2つの場合が多いです。

  1. 利用媒体(Facebookやチャットワークなど)のチャットグループから退出する
  2. 運営者に退会希望の連絡をする

個人運営のサロンによっては、Facebookのようなツールのグループから自分で退出できる場合もあります。

ただ、基本的にチャットグループを退出しただけでは、月会費の支払いまでは停止できません。

個人運営のサロンでは、チャットグループと連携していない、別の決済システムを使っていることが多いです。

自動決済の停止処理は目視か手動で行われており、オーナーに退会を伝えないと手続きできないことがあるのです。

運営者への連絡が必須な場合もあるので、各サロンごとの退会ルールを確認しましょう。

オンラインサロン退会後はどうすればいい?

オンラインサロンを退会した後には、以下の行動が取れます。

  1. オンラインサロン退会後に再入会してもいい
  2. 別のオンラインサロンに入会する

順番に見ていきましょう。

1. オンラインサロン退会後に再入会してもいい

オンラインサロンは、1度退会したらもう入れなくなるわけではありません。

退会したもののまた学びたくなったら、再入会可能です。
「また学習したい」とモチベーションが上ったタイミングで、加入を検討してみましょう。

ただしオンラインサロンを強制退会になった場合は、再入会できません。

強制退会になるのは、情報漏洩のようにオンラインサロンの違反行為を犯した場合のみです。

ルールを守って利用していれば強制退会になることはないので、基本的には再入会可能です。

2. 別のオンラインサロンに入会する

使っていたオンラインサロンを退会し、別のところに入会するのもひとつの手です。

オンラインサロンは数多く存在するので、ひとつの場所に入り続ける必要はありません。
同じジャンルのサロンでも、今までと異なる学びが得られる可能性があります。

オンラインサロンを退会する理由はさまざまですが、単に利用していたところが自分に合わなかっただけかもしれません。

オンラインサロンが自分に合うかは、入会してみないと分かりません。

他に気になるサロンがあれば、積極的に入会してみましょう。

オンラインサロンの3つの選び方!自分に合うサロンを見つけるには?

新しくオンラインサロンに入会し直すなら、自分に合うところを見つけたいかと思います。

入会するオンラインサロンは、以下3つの基準で選ぶのがおすすめです。

  1. 活動が活発なところを選ぶ
  2. 人間関係が円滑なサロンを選ぶ
  3. サロンの内容で選ぶ
  4. 月額料金で選ぶ

順番に見ていきましょう。

1. 活動が活発なところを選ぶ

オンラインサロンは、活動が活発なところを選びましょう。

オンラインサロンの中には、ほとんど活動していないところもあるためです。

最初は活発に活動していたものの、会員数の減少や運営すくオーナーに余裕がなくなったなどの理由が関係しています。

活動が少ないサロンでは学びが得られませんし、月会費を支払っていれば無駄になります。

オンラインサロンは会員数だけでなく、現在の活動が活発化も確認しましょう。

2. 人間関係が円滑なサロンを選ぶ

オンラインサロンを選ぶ際は、会員同士の人間関係が円滑かどうかも基準にしましょう。

サロンにはさまざまな人が入会するので、中には自分と合わない人がいることも。

人間関係でトラブルにつながってしまえば、退会の原因にもなります。

サロンで学べる内容と関係ないことが原因で退会するのは、もったいないです。

人間関係の問題に陥ることがないよう、事前に口コミや評判からサロン内の人間関係が円滑かを判断しましょう。

3. サロンの内容で選ぶ

オンラインサロンがどんな内容を扱っているかも、比較検討しましょう。

オンラインサロンは、自分が知りたい情報を得られるか、成長につながるかといったことが重要です。

入会するからには、学びを得られないと意味がありません。

まずは、オンラインサロンで何を得たいか・学びたいか目的をはっきりさせましょう。

目的が見えていれば、適したオンラインサロンを見つけやすくなります。

4. 月額料金で選ぶ

オンラインサロンの月会費・年会費がいくらかも重要なポイントです。

とはいえ、オンラインサロンを安く利用できればいいというわけではありません。

安いのはいいことですが、コンテンツ内容と価格が見合っているかが大切です。

オンラインサロンの中には月額1万円以上のところもありますが、自分のやりたいこと・学びたいことが見合っているなら問題ありません。

逆に月会費は安くても得られるものが少なければ、もったいなく思えます。

オンラインサロン入会前に、コンテンツ内容と料金を比較しましょう。

再入会におすすめのオンラインサロン8選

オンラインサロンを退会したなら、新しく別のところに入会するのも有効です。

しかし、他にどんなオンラインサロンがあるのか、分からない人も多いです。

そこでここからは、再入会におすすめのオンラインサロンを8つ紹介します。

  1. 人生逃げ切りサロン
  2. 西野亮廣エンタメ研究所
  3. PROGRESS
  4. メモ魔塾
  5. HIU(堀江貴文イノベーション大学校)
  6. ファーストペンギン大学
  7. 箕輪編集室
  8. StockSunサロン

順番に見ていきましょう。

1. 人生逃げ切りサロン

会員数 約5,100人
会費 月額:2,480円

年額:2.64万円(実質月額2,200円)

特徴 ・各副業界の実力者達とオンライン、オフラインともにコミュニケーション可能

・現場経験半年からフリーランスエンジニア向けの案件紹介が受けられる

・福利厚生で約20種類のサービスを受けられる

人生逃げ切りサロンは、2冊の本も出版するやまもとりゅうけんさんが運営しています。

オンラインサロンというよりは「複数のオンラインスクールの集合体」というイメージで、プログラミングや動画編集、Webライティングなど幅広い分野の実力者のオンライン講座を受けられます。

また、逃げ切りサロンの大きな特徴は、「ハッピーワークプログラム」と提携した福利厚生サービス。

入会するだけで新車のサブスクリプションや日用消耗品の激安販売サイトの利用など、約20種類の福利厚生を受けられるのです。

福利厚生だけでも会費をペイできる充実ぶりで、他のオンラインサロンでは得られないメリットがあります。

多くの人が満足できる内容なので、再入会に迷ったら人生逃げ切りサロンがおすすめです。

2. 西野亮廣エンタメ研究所

引用:西野亮廣エンタメ研究所

会員数 約4.6万人
会費 月額980円
特徴 ・西野さんの日頃の気づきや考えに関する毎日の投稿

・西野さんの手がけるプロジェクトを構想段階から共有

・クリエイターとしてプロジェクトへ参加も可能

お笑い芸人・絵本作家として活躍するキングコング・西野さんが運営する「西野亮廣エンタメ研究所」です。

日本最大の会員数となっており、高い人気があります。

西野さんはさまざまなプロジェクトを手掛けていますが、その作成過程をオンラインサロンで公開しています。

そのため、オンラインサロンに入会すれば、西野さんが行うプロジェクトを完成までリアルタイムで追えるのです。

また、スキルのある人なら、クリエイターとしてプロジェクトに参加できる可能性も

西野さんの考えを知りたい・プロジェクトに構想段階から参加したい人は、入会するのがおすすめです。

3. PROGRESS

引用:PROGRESS

会員数 約5,600人(2022年1月現在)
会費 月額980円
特徴

・「YouTube大学」収録の観覧(Zoom生配信)

・​​「Win Win Wiiin」収録のスタジオ観覧(不定期)

・毎日行われる生配信「ホームルーム(朝の会)」への参加

お笑い芸人だけでなく、YouTuberとしても活躍しているオリエンタルラジオ・中田敦彦さんが運営するサロン「PROGRESS」です。

会員になると「中田敦彦のYouTube大学」や​​「Win Win Wiiin(宮迫博之さんとのネット番組)」の収録をスタジオで観覧できます。

また、修学旅行や学園祭といったイベントも開催されているため、会員同士の交流を深め、人脈を広げられます。

中田さんの発信する情報はもちろんのこと、会員同士の交流からも多くのことを学んでいけるオンラインサロンです。

4. メモ魔塾

引用:メモ魔塾

会員数 約304人(2022年1月現在)
会費 共通科:無料
基礎科:980円
特進科:5,980円
特徴

・無料で利用できるコースあり

・​​プログラミングや英語など、幅広く学べるグループあり

仮装ライブ空間「SHOWROOM」を運営者である前田裕二さんによるサロン「メモ魔塾」です。

自身の著書である「メモの魔力」を購入していることが、参加条件となっています。

サロンでは、前田さんが自分向けに書き起こしたメモが共有されており、参加者が自由に見られます。

また、メモ魔塾内にプログラミングや英語などに関するグループが複数あり、ジャンルにとられわない学びが可能です。

本格的な学びは難しいですが、無料で利用できるコースもあるので、気になる人は入会してみましょう。

5. HIU(堀江貴文イノベーション大学校)

引用:HIU(堀江貴文イノベーション大学校)

会員数 約900人(2022年1月現在)
会費 月額:1.1万円

年額:11万円

特徴 ・メンバー主体の自由な運営

・30以上の分科会でスキルを学べる

・炎上や荒らしが少なくトラブルにつながりにくい

HIUは、実業家であるホリエモンこと堀江貴文さんが運営するオンラインサロンです。

HIUは、オーナーである堀江さんよりも会員が中心となって運営されています。

堀江さんも情報発信も行っていますが、サロンの主軸となるのはメンバーの自発的な行動です。

そのため、主体的に動ければサロンの活動内容は変化していき、他ではできない学びが得られます

会費は他のサロンと比べても高額ですが、気軽に入会できない分炎上や荒らしが少なく、会員同士のトラブルが起きにくいというメリットもあります。

6. ファーストペンギン村

引用:ファーストペンギン村

会員数 約5,100人(2022年1月時点)
会費 年会費:5,600円
特徴 ・オンラインイベントを定期的に開催

・「DMMオンラインサロンアワード」での表彰実績あり

・失敗も含め挑戦を評価してくれる環境

ファーストペンギン村は、起業家のトリイケンゴさんによるオンラインサロン。

2018年には「DMMオンラインサロンアワード」でコミュニケーション賞を受賞し表彰された実績されています。

トリイさんは、10年以上に渡り企業のアドバイザーとして活動しています。

その知見をもとに情報を発信してくれるので、ビジネススキルや収入アップを目指せます。

年会費として5,600円(実質月460円ほど)が必要ですが、それ以外の費用は一切かからず無料です。

また、挑戦することを高く評価しており、失敗してもAmazonギフト券がもらえることも。

失敗しても責める人はいないので、積極的な挑戦がしやすいサロンです。

7. StockSunサロン

引用:StockSunサロン

会員数 約1,900人(2022年1月現在)
会費 月額4,400円
特徴

・国内最高レベルのWeb系フリーランスの輩出を目指す

・​​「フリーランス名鑑」に登録可能

・メンバーが使える会員制のバーあり

StockSunサロンは、国内最高レベルのWeb系フリーランスの排出を目的として運営されているサロンです。

フリーランスや経営者はもちろんのこと、独立を目指す会社員や学生にもおすすめのサロンです。

StockSunサロンには、会員が登録できる「フリーランス名鑑」というものがあります。

自分のスキルや経験を書き込めて、それを見た企業から仕事の依頼が来るかもしれません。

フリーランスとしての仕事が欲しい場合は、積極的に活用するのがおすすめです。

また、Stock Sun サロンでは、新宿・歌舞伎町でメンバーが利用できる会員制のバーを経営しています。

フリーランスだけでなく経営者と交流ができるかもしれないので、他では得られない濃い学びが得られる可能性があります。

2,480円で10種類以上のビジネスを学べる「人生逃げ切りサロン」


人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。

  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販

など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください