「LINE副業で調べると簡単に稼げると書いているけど、本当なのか怪しい」
「LINEで副業を始めようと思って、教材を購入しっちゃったけど大丈夫なの?」
「安全性の高い副業はあるのか気になる」
このような悩みはありませんか?
近年、副業を始める人が増えており、LINEを使ったビジネスも例外ではありません。自分の手でお金を稼ぎやすくなった一方で、怪しい副業も増えています。
しっかり見分けないと、騙されてしまうでしょう。そこで本記事では、以下の内容について解説します。
- 怪しいLINE副業の特徴
- よくある手口
- LINE副業のメリット・デメリット
- 安全な副業
詐欺に引っかかることなく、安全な副業で収入アップを目指したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
怪しいLINE副業は多い
LINE副業とは、LINEを使って副収入を得ることです。副業検索サイトのような場所で調べるとLINE副業がたくさんあります。
例えば以下の通り。
- LINE@に登録して流れてくる案件をこなす
- 友達追加するだけでお金が稼げる
- マニュアルを購入して書いてある通りに作業する
初心者でも手軽に始めやすい仕組みです。
しかし「報酬が支払われない」「高額商材を買わされて連絡がつかなくなった」など、詐欺に遭うことがあるため問題視されています。
怪しいLINE副業の3つの特徴
怪しいLINE副業の特徴は以下の3つです。
- 運営元がはっきりしていない
- 初期費用が高い
- 簡単に稼げると謳っている
順番に解説します。
1. 運営元がはっきりしていない
LINE副業を始める前に運営元を確認する必要があります。どんな組織が運営しているのかわからないと、後ろめたい気持ちがある可能性が高いです。
会社の実態を明らかにせず、初期投資のために教材を購入させたら連絡がつかなくなるというパターンが多いです。副業を始める前に公式ホームページのような運営元情報を確認しておくと良いでしょう。
2. 初期費用が高い
怪しいLINE副業は高額な初期費用を請求する場合が多いです。稼げるノウハウを教えると謳い、高額な費用を請求します。数万〜数十万円する費用を支払ったものの、全然稼げないと言う事例が多いです。
3. 簡単に稼げると謳っている
誰でも簡単に稼げるような宣伝には気をつけた方が良いでしょう。怪しい副業は、始める前から聞こえの良いワードを使うことが多いです。口コミを見たり、商材やセミナー名で検索したりして事前に確認しましょう。
怪しいLINE副業でよくある3つの手口
怪しいLINE副業でよくある手口は以下の3つです。
- 投資勧誘
- 教材販売
- 融資詐欺
順番に解説します。
1. 投資勧誘
投資を行えば稼げるかもしれないと言う気にさせて、入金したら連絡が取れなくなる詐欺のことです。特徴として突然、投資のグループLINEに招待されて、投資で大きな利益が出ている生徒の報告を見せられます。
一連の流れをグループ内で閲覧でき「自分も稼げる」と思わせて投資に手を出してしまいます。
2018年1月、徳島県で60代男性がLINEのグループで投資話を持ちかけられ、約2,010万円を騙し取られる事件が起きた。同月、滋賀県大津市で60代女性がLINEのグループに追加され、投資名目で2,450万円を奪われるなど、類似被害が続いている。(60代男性)
出典:CNET Japan|被害が急増する「LINEグループ投資詐欺」なぜ騙されるのか–手口や対策は
投資グループに招待されるのは、自分のLINEアカウント情報が詐欺グループに流出している可能性が高いからです。自動的に追加されたらすぐに退会しましょう。
2. 教材販売
「マニュアル通りに行えば毎月数万円稼げるようになる」という謳い文句で、教材購入をすすめてくる詐欺のことです。教材は数万円で販売されており、購入した後は連絡が取れなくなります。
「『写真を撮り、SNSにアップするだけで収入が増える』というインターネット広告を見て申し込んだところ、まず2万円分の情報商材の購入を求められた。決済したところ、追加コース(15万円など)も勧められた。忙しかったため申し込まなかったが、向こうからはその後、追加の説明などは来ないままだ」(40代男性)
出典:J-CASTニュース|「スタンプ送るだけで日給3万円」 謎すぎる「LINE副業」にご注意を
結果を出すにはマニュアルの購入が必須と持ちかけてきたら、詐欺の可能性が高いので連絡を取らないようにしましょう。
3. 融資詐欺
突然、見ず知らずの人から「お金貸します」とメッセージがLINEに来ます。融資の誘いに乗ると、闇金業者にお金を騙し取られることがあります。融資のメッセージが来たら絶対に返信しないようにしましょう。
そもそも融資を行うには貸金業法に基づいて、国もしくは都道府県の登録を受けなければなりません。無登録業者が勧誘した場合は罰則の対象です。金融庁も注意喚起を行っているので気をつけましょう。
出典:金融庁|SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!
安全なLINE副業2選
安全なLINE副業は以下の2つです。
- スタンプ販売
- ポイント活動
いずれもLINE公式が関係した副業のため安心して仕事が行えるでしょう。
1. スタンプ販売
トーク画面で使われているスタンプを作成して、LINEストアで販売する副業のこと。スタンプが売れたら売上の一部が収入として入ります。
LINEストアに直接申請するため、詐欺の可能性はありません。決済手数料30%を除いた売上の50%が振り込まれます。イラストやデザインが得意な人におすすめです。
2. ポイント活動
LINEポイントクラブに掲載されている案件をこなして、LINEポイントを貯める副業のこと。動画視聴やゲームプレイ、会員登録などでポイントが貯まります。
貯まったポイントはLINEストア内でアイテムを購入できるほか、PayPayや出前館などのポイントに変換しても使用できます。すきま時間を有効活用したい方におすすめです。
LINE副業をする2つのメリット
ここでは、LINE副業をするメリットを解説します。
- 初期費用を抑えられる
- 時間や場所にとらわれない
順番に見ていきましょう。
1. 初期費用を抑えられる
LINE副業は、初期費用ゼロでも始められるのがメリットです。ポイント活動だけでなく、LINEスタンプを作る場合も、自作するなら0円でできます。
初期費用が低いほど、損をするリスクが小さくなります。教材を購入することに抵抗がある人には、LINE副業が向いているでしょう。
ただし、安全な仕事を選ばなければ、初期費用がかからなくても後で損をする可能性があります。詐欺ではないかを十分に確認した上で、参入するのがおすすめです。
2. 時間や場所にとらわれない
空いている時間を活用し、好きな場所でできるのもLINE副業のメリットです。例えばポイント活動をするなら、スマートフォンさえあればいつでもポイントを貯められます。
ゲームをプレイしたり、動画を閲覧したりするとポイントが貯まるため、副業でも取り組みやすいです。通勤や入浴の時間などを活用してコツコツと取り組めば、ポイントが貯まっていきます。
スタンプを販売する場合も納期がないので、好きな時間に制作できます。追い込まれる心配がない分、本業や生活に支障をきたすこともないでしょう。
LINE副業は、自分のペースで取り組みたい人に向いていると言えます。
LINE副業をする3つのデメリット
ここでは、LINE副業をするデメリットを紹介します。
- 稼ぐ方法が限られる
- スキルが身につかない
- 高収入を得るのが難しい
メリットだけでなくデメリットも確認した上で、LINE副業を始めるかを判断しましょう。
1. 稼ぐ方法が限られる
LINEでできる副業は複数ありますが、安全に取り組めるものは少ないです。LINEスタンプ販売かポイント活動のうち、どちらかを選ぶことになります。
どちらも自分に合ってない場合、モチベーションを維持するのが難しいでしょう。副業で稼ぐには、適性のある仕事を選ぶことが重要です。
スタンプ販売とポイント活動のどちらも合わないなら、LINE副業以外の稼ぎ方も検討しましょう。プログラミングや動画編集など、本業があっても取り組みやすい働き方はたくさんあります。
LINE副業に固執せずに、さまざまな仕事を検討してみるのがおすすめです。
2. スキルが身につかない
継続的にLINE副業をしても、スキルが身につかないのがデメリットです。
特にポイント活動は、どれだけ取り組んでもスキルが身につきません。なぜなら、漫画を読んだり動画を閲覧したりするだけのためです。
スタンプを販売する場合も、身につくスキルが限られます。スタンプを作るスキルが身につきますが、キャリアアップにつながりにくいでしょう。
稼げるスキルを身につけてキャリアップしたい人には、LINE副業は向いていないと言えます。
3. 高収入を得るのが難しい
LINE副業では、高収入を得にくいです。単価が低く、多くの時間を費やしても月に数千円しか稼げないことがあります。
特に、ポイント活動で稼ぐのは難しいです。数千円相当のポイントを得るには、証券講座の開設やクレジットカードの発行などを行う必要があります。
ハードルが高く、たくさんのポイントを得続けるのは現実的ではありません。動画を視聴したり漫画を読んだりしても貯まりますが、数千円相当のポイントも貯まらないでしょう。
スタンプ販売をする場合でも、売れなければ収入が得られません。単価も低いため、大きく稼ぐのは難しいと言えます。
副業でしっかりと稼ぎたいなら、他の仕事を検討するのがおすすめです。
LINE副業以外で安全性の高い仕事10選
LINE副業以外で、安全性の高い仕事は以下の通りです。
- 動画編集
- Webライティング
- Webデザイン
- プログラミング
- SNS運用代行
- LINE運用代行
- YouTube運営
- アフィリエイト
- せどり
- 配達員
順番に解説します。
1. 動画編集
動画編集は、YouTubeやInstagramなどに投稿する動画を編集する仕事のことです。不要な部分をカットしたり、視聴者が飽きないように効果音を入れたりするなどの編集能力が求められます。
近年、副業で動画編集を始める人が増えており、注目されている仕事です。クラウドソーシングやSNSで案件を見つけられます。未経験から始めて月5万円以上稼いでいる人もいるため人気が高まっている副業です。
動画編集スキルについて詳しく知りたい方は、以下の記事を確認してください。
▼動画編集についてはこちら▼
>>【2024年】動画編集者の年収と将来性!メリット・デメリットや収入を増やす方法も解説
2. Webライティング
Webメディアに掲載する記事を書く仕事のこと。コラム記事や取材記事などさまざまなジャンルがあります。
パソコンがあれば仕事をすぐに始められて、比較的スキルは少ないため、初心者におすすめです。自分が詳しい分野の案件を獲得できれば、Webライターとして活動の幅が広がります。
専門性の高さが単価に影響するため、領域を絞ると稼ぎやすいでしょう。
Webライティングの勉強方法については以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
▼Webライティングについてはこちら▼
【無料あり】Webライティングの効率的な勉強法5選!身につけたい5つのスキルも紹介
>>【無料あり】Webライティングの効率的な勉強法5選!身につけたい5つのスキルも紹介
3. Webデザイン
WebサイトやSNSのバナーをデザインする仕事のことです。アイコン作成で1件あたり数千円の仕事から、Webサイトのデザイン依頼で数十万円の案件まで幅広い価格帯があります。
WebデザインはHTMLやCSSなどのマークアップ言語や、JavaScriptといったプログラミング言語の理解も必要です。
幅広い知識やデザインツールを使いこなせるようになる必要があるため、スキルを身につけるまで時間がかかります。しかし、高単価が狙える職種のため人気が高いです。
Webデザインの勉強方法については以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
▼Webデザインについてはこちら▼
【無料あり】Webライティングの効率的な勉強法5選!身につけたい5つのスキルも紹介
>>【未経験OK】Webデザイナーになるには?最短距離でなるための5つの勉強法を徹底解説
4. プログラミング
アプリ開発やWebサイト制作の案件を企業から依頼されて行う仕事のこと。1件あたりの単価が高いため月収100万円以上も可能です。
プログラミングスキルを習得するには半年から1年程度の勉強期間が必要なため、すぐに稼げるようにはなりません。しかし、需要が高いためスキルを身につければ大きな額を稼ぐことができるでしょう。
プログラミングの勉強方法については以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
▼プログラミングについてはこちら▼
プログラマーになるにはスキル習得が必須!未経験から稼ぐまでの5ステップ・学習方法5選
>>プログラマーになるにはスキル習得が必須!未経験から稼ぐまでの5ステップ・学習方法5選
5. SNS運用代行
企業や個人の代わりに、SNSアカウントの運営を行うことです。日々の投稿やコンテンツ制作を行って、商品の購入やフォロワーの増加など目的に則した対応が求められます。
マーケティングや広報としてSNSの運用が増えてきており、需要が増えている仕事です。
6. LINE運用代行
LINE運用代行とは、Lステップを使ったマーケティング手法のことです。商品を購入してもらうために、コピーライティングのようなスキルが必要とされます。
Lステップを専門的に扱っている人が少ないため、需要が高くなっている職業です。顧客の売上に直結しているため、高単価な仕事が多いです。
Lステップについては以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
▼Lステップについてはこちら▼
【初心者必見】公式LINEとLステップの違いとは?5つの機能を比較しながら解説!
>>【無料あり】Webライティングの効率的な勉強法5選!身につけたい5つのスキルも紹介
7. YouTube運営
副業でYouTubeを運営し、副収入を得ることも可能です。収益化の条件を満たせば、動画の再生回数が増えるほど収入が高まります。
多くの人に動画が視聴されるようになると、寝ている間も収益が発生するのが魅力です。
ただし、YouTube運営を始めても、収益化の条件を満たさなければ収入が得られません。広告収入を得る必須条件は、チャンネル登録者数が1,000人以上です。
他にも、動画の投稿本数や視聴回数の条件を満たす必要があります。動画編集のスキルだけでは、収入につながりにくいのが現状です。
YouTubeで収益化を目指すなら、企画力が必須です。企画を立てることで、需要のある動画を制作できるようになり、チャンネル登録者数や再生回数の増加につながります。
これからYouTube運営のスキルを身につけるなら、ワンダフルプランナーがおすすめです。ワンダフルプランナーは、YouTubeで収入を得ることを目指せる講座です。
基礎から学べるだけでなく、プロによるサポート付きなので、未経験でも収益化に必要なスキルを習得できます。YouTuberとして活動してみたい人は、以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。
8. アフィリエイト
アフィリエイトとは、ブログやSNSで商品を宣伝して紹介料を得る仕事のこと。
初期投資はほとんどかかりませんが、記事作成やSNS運用能力が必要なため短期間で稼ぐことは難しいでしょう。短くても半年程度の時間は必要です。
しかし、安定的に集客ができるようになれば、少ない労力で大きな額を稼げるようになるでしょう。
9. せどり
商品を安く仕入れて適正価格で売り、差額で利益を得る仕事のことです。
セールで商品が安くなっているときに仕入れたり、相場より低い価格で販売されているものを探したりします。仕入れた商品はAmazonやフリマアプリなどで出品する人が一般的です。
せどりと似た行為に「転売」があります。転売は定価よりも高値で販売して利益を得ようとする行為のことで、せどりとは異なります。転売は悪質な場合は処罰の対象になるのでやめましょう。
10. 配達員
出前館やUber Eatsに登録して配達を行う仕事のこと。自転車やバイクがあれば誰でも始められます。初期費用は商品を入れるバッグの購入費用だけ。
店舗で商品を受け取り指定された場所に運びます。初期費用をおさえて副業を始めたい人におすすめです。
2,480円で10種類以上のビジネスを学べる「人生逃げ切りサロン」
人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。
- プログラミング
- 動画編集
- Webデザイン
- ライティング
- ネット物販
など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。
所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。
参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。
ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください!