オンラインサロンを検索する4つの方法!おすすめのプラットフォームや選び方も解説

「オンラインサロンの良い検索方法がわからない」
「自分に合ったオンラインサロンを探したい」
「オンラインサロンの選び方が知りたい」

オンラインサロンに興味はあっても、検索方法がわからない方も多いでしょう。オンライン方法の探し方を理解していないと、怪しいコミュニティに入会し、お金を無駄にしてしまう可能性もあります。

楽しく学べるオンラインサロンを選ぶためには、プラットフォームや選び方について知っておくことが大切です。本記事では、以下の内容について解説します。

  • オンラインサロンの検索方法
  • オンラインサロンを探す際に使えるプラットフォーム
  • オンラインサロンの選び方
  • 人気のオンラインサロンランキング

オンラインサロンを検討している人が押さえておくべきポイントを紹介しているので、ぜひ最後までお読みください。

オンラインサロンを検索する4つの方法

オンラインサロンを検索する方法は、主に以下の4つです。

  • 検索エンジンを利用する
  • オンラインサロンのプラットフォームを利用する
  • SNSを利用する
  • オンラインサロンの口コミサイトで探す

順番に確認していきましょう。

1. 検索エンジンを利用する

GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、オンラインサロンを検索できます。検索窓に「オンラインサロン 〇〇」と入れて検索すると、さまざまなオンラインサロンがヒットします。

たとえば、副業に興味がある方は「オンラインサロン 副業」と入れて検索してみてください。副業に役立つスキルの身につけ方などを教えてくれるオンラインサロンが見つかるでしょう。

気に入ったオンラインサロンを見つけた際は、検索エンジンを利用して調べると、口コミも見つけられます。実際にそのオンラインサロンに在籍していた方のリアルな意見を把握できるので、入会するかどうかを判断しやすくなるでしょう。

ただし、検索エンジンを利用すると、上位表示されるオンラインサロンに注目しがちです。小規模なオンラインサロンが見つけづらい可能性がある点に注意してください。

2. オンラインサロンのプラットフォームを利用する

オンラインサロンは、プラットフォームから検索できます。オンラインサロンを探すためのプラットフォームには、DMMオンラインサロンやCAMPFIREなどがあります。

プラットフォームにはランキングや口コミが多数掲載されているため、人気のオンラインサロンを探しやすいです。さまざまなジャンルのオンラインサロンがあるので、興味のあるジャンルのキーワードで検索してみましょう。

ただし、検索できるのはプラットフォームを利用しているオンラインサロンのみです。プラットフォームを利用していない、個人運営のオンラインサロンは見つかりません。

また、プラットフォームは複数あります。自分に合ったオンラインサロンが見つかるように、複数のサイトを利用しましょう。

3. SNSを利用する

XやFacebookなどのSNSで、オンラインサロンの情報を収集できます。気になるオンラインサロンがあるなら、SNSで検索してみましょう。

会員が投稿していることもあるため、オンラインサロンの実情もわかるでしょう。オンラインサロンのメンバー同士のコミュニケーションも確認できるので、雰囲気を知りたい人にもおすすめの検索方法です。

オンラインサロンを運営しているインフルエンサーや起業家などをフォローしておくと、入会などに関する情報が得られるケースもあります。プラットフォームを利用しない小規模のオンラインサロンを見つけられることも、SNSを活用するメリットの一つです。

4. オンラインサロンの口コミサイトで探す

オンラインサロンの口コミがまとめられているサイトで、探すのもおすすめです。会員による口コミが掲載されているので、どのような雰囲気のオンラインサロンなのかを把握できます。

参加人数や月間売上によるランキングが確認できるサイトもあるため、人気のオンラインサロンが見つけやすいです。サロンの内情を知りたい方は、口コミサイトで探してみましょう。

オンラインサロンを検索できるプラットフォーム3選

オンラインサロンを検索できるプラットフォームには、複数の種類があります。代表的なサイトは、以下の3つです。

  1. DMMオンラインサロン
  2. CAMPFIRE
  3. FANTS

プラットフォームごとの特徴を説明するので、オンラインサロンを探している方はぜひ参考にしてみてください。

1. DMMオンラインサロン

DMMオンラインサロンは、プラットフォームの中でもと特に人気があります。取り扱っているジャンルは、ビジネスやスポーツなど多岐にわたります。

登録されているオンラインサロンの数は、500を超えています。芸能人や実業家などが運営しているオンラインサロンも多数登録されているので、検索してみましょう。

大手企業の合同会社DMM.comが運営するサイトのため、誇大広告の防止など、安全に利用できる仕組みが整っています。キーワードで検索したり、人気ランキングや新着サロンの一覧をチェックしたりして、自分に合っていそうなオンラインサロンを探してみましょう。

2. CAMPFIRE

CAMPFIREも、日本最大級のファンクラブ運営サービスです。累計コミュニティ数は4,500件、累計メンバー数は175万人と、多くの方が利用しているプラットフォームです。アーティストやミュージシャンなども多く登録しています。

多数のオンラインサロンが登録されている人気のサイトですが、コミュニティ内でライブ配信や動画配信などができない仕様になっています。テキストでのコミュニケーションが中心となる点に注意しましょう。

3. FANTS

FANTSは、オンラインサロンに特化したプラットフォームです。芸能人やプロスポーツチームなど、多岐にわたるジャンルのオンラインサロンが登録されています。

会員数が数人程度から1,000人以上まで、オンラインサロンの規模もさまざまなため、隠れた優良コミュニティを見つけられる可能性があります。

オンラインサロンを選ぶ際の4つのポイント

条件のイメージ

ここでは、オンラインサロンを選ぶ際に気を付けたいポイントについて紹介します。

  1. オーナーに共感できるか
  2. コンテンツ内容が料金に見合っているか
  3. 活動が活発であるか
  4. 人間関係は良好か

オンラインサロン選びを間違えると、入会してから嫌な思いをしたり、すぐに退会してお金を無駄にしたりする可能性があります。入会してから後悔しないように、ポイントを押さえておきましょう。

1. オーナーに共感できるか

オンラインサロンの運営者であるオーナーに共感できるかは、入会を決める際に重要視したいポイントです。オーナーの行動や思考に共感できる場合、一緒に頑張ろうと素直に思えるため、成長スピードが速くなります

反対に、オーナーのやり方が合わなかったり、人柄があまり好きではなかったりすると、オンラインサロンで学ぼうという気持ちが薄れていく可能性があります。

オンラインサロンに入会してくる人たちは、オーナーに信頼を寄せている方が多いです。同じような思考のメンバーが集まってくるため、人脈も広がりやすいでしょう。

「オーナーのことはあまり好きではないけれど、有名だから」という気持ちで入会すると、後悔する可能性があります。オーナーの思想に共感できるかを重視してオンラインサロンを選ぶと、失敗しにくいでしょう。

2. コンテンツ内容が料金に見合っているか

オンラインサロン内で提供されるコンテンツの内容が、月額費用で支払っている金額に見合うかは、シビアに見極めたいポイントです。オンラインサロンで学べる内容と費用を事前に確認し、適正であると思えるか考えてみてください。

オンラインサロンによって、コンテンツや学びの提供方法はさまざまです。オンラインサロンのコンテンツが自分が求めるものと合致するか、入会前にきちんと調べてみましょう。

例として、実業家の堀江貴文さんのオンラインサロンを挙げます。このオンラインサロンは、堀江さんから学びを一方的に得るのではなく、会員が主体となってプロジェクトを運営していく方式です。

それを知らずに入った方は「堀江さんの講義が受けられると思ったのに」と後悔してしまうかもしれません。コンテンツ内容と費用については、入会前にきちんと確認しましょう。

3. 活動が活発であるか

オンラインサロン内でのコンテンツの発信頻度や掲示板の利用頻度などの評判を確認しましょう。決まった曜日にオーナーの配信があったり、定期的に会員同士のコミュニケーションが取れたりするオンラインサロンであれば、活発に活動している可能性があります。

オンラインサロンによっては、コンテンツの情報が古すぎたり、活動が行われていなかったりします。入会後に学びを得られないと、やる気を維持できず、すぐに退会してしまうことにもなりかねません。

SNSなどでも情報収集し、活動の状況について調べておきましょう。

4. 人間関係は良好か

オンラインサロン内の人間関係が良好かどうかも、事前に確認しておきたいポイントです。会員同士がお互いに助け合う風土であれば、一緒に学んでいける可能性も高いです。

残念なことに、中には悪質なオンラインサロンも存在し、パワハラやセクハラがおこなわれるケースもあるようです。人間関係の良好さについては、オンラインサロンの説明を読んでいるだけではわかりません。

SNSや口コミサイトを確認し、入会前にしっかり調べましょう。

評判の良いオンラインサロンランキングTOP3

入会するオンラインサロンに迷ったら、評判の良いサロンを検討してみるのもおすすめです。ここでは、会員から評判が良いオンラインサロンを3つ紹介します。

  1. 人生逃げ切りサロン
  2. 西野亮廣エンタメ研究所
  3. PROFRESS

会員数や月額料金などオンラインサロンの基本情報をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 人生逃げ切りサロン

運営者 やまもとりゅうけん
会員数 約4,000名
月額料金 2,200円/月

人生逃げ切りサロンは、少ない労働で高収入を目指せる副業フリーランスを目指すためのオンラインサロンです。

動画編集やプログラミングなど、10種類以上のジャンルを動画で学べます。副業でビジネスを始めたいと思っている方に、ぴったりのオンラインサロンです。

会員同士の交流も活発で、セミナーや合宿など、オンライン・オフラインともに一緒に頑張る仲間とコミュニケーションが取れます。各業界の実力者たちとも交流できるため、ロールモデルを探すことも可能です。

仕事の受発注もできるので、収入を視増やしたい方にもおすすめです。副業を始めたい方や人脈を増やしたい方は、ぜひ入会してみてください。

2. 西野亮廣エンタメ研究所

運営者 西野亮廣
会員数 約25,400名
月額料金 1,000円/月

西野亮廣エンタメ研究所は、会員数日本一を誇るオンラインサロンです。お笑い芸人でありながら、絵本の出版や映画製作など、複数のビジネスに携わってきた西野亮廣さんの考え方を共有してもらえます。

西野さんが手がけているプロジェクトを、会員は構想の段階から把握可能です。月額費用が安いので、まずは人気のオンラインサロンに入会してみたいという方にもぴったりです。

3. PROGRESS

運営者 中田敦彦
会員数 約5,000名
月額料金 980円

お笑い芸人の中田敦彦さんの挑戦を、どこよりも早く近くで見れるオンラインサロンです。毎日行われる中田さんの配信やオンラインサロン内での交流が楽しめます

PROGRESSでは、中田さんの動画や番組の収録の観覧もできます。中田敦彦さんを応援したい、トークを聞きたい、という方におすすめのオンラインサロンです。

会員同士の交流も盛んなため、人脈を広げたい方にもおすすめです。

2,480円で10種類以上のビジネスを学べる「人生逃げ切りサロン」


人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。

  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販

など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください