Photoshop&Illustratorが学べるスクールおすすめ10選!かかる費用も解説

photoshop&illustrator講座のアイキャッチ

「Webデザインを講座で学びたい」
「フォトショやイラレを学べるおすすめの講座を教えてほしい」
「講座料金をムダにしたくない」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

Webデザインに欠かせないPhotoshopとIllustratorですが、自由自在に使いこなすには慣れやコツが必要になります。できることなら、最短でスキルを身につけられる講座を受けてみたいですよね。

そこで、本記事では

を紹介していきます。

特に、おすすめ講座10選は授業形態ごとに紹介していくので、時間や場所に制限がある方にも参考になる内容となっています。

ぜひ、本記事を参考に、自分に合うPhotoshop&Illustrator講座を探してみてください!

Photoshop(フォトショップ)&Illustrator(イラストレーター)講座の選び方

photoshop&llustratorの講座

Photoshop&Illustratorの講座はさまざまな方式で行われています。たとえば、以下のような講座形態が主流です。

  1. 動画コンテンツ講座(オンライン)
  2. マンツーマン講座(オンライン)
  3. オフライン講座

これらの違いは「時間」「場所」「対面・非対面」という軸で説明できます。あなたが置かれている状況に応じて、適切な講座を選んでみましょう。

1. 動画コンテンツ講座(オンライン)

動画コンテンツ講座(オンライン)には、以下のような特徴があります。

時間◎ 自由
場所◎ 自由
講師非対面

かなり自由度が高く、インターネット環境が整っていればいつでもどこでも受講できる点が魅力です。

ただし、学習の進捗度は、受講者の独学適性に依存します。なぜなら、講座を進めるも進めないも個人の意志だからです。

したがって、始めのうちは自分で時間を決めたり、目標スケジュールを細かく設定したりという工夫が必要です。良くも悪くも自己責任で学べる特徴があると覚えておきましょう。

また、あらかじめ撮影された動画なので、リアルタイムの質問には対応していません。動画配信講座を受講するときには、質問サービスの有無を確認しておくといいでしょう。

2. マンツーマン講座(オンライン)

マンツーマン講座(オンライン)の特徴は以下のとおりです。

時間◯ 自分で予約
場所◎ 自由
講師オンラインで対面

マンツーマン講座ではパソコンやスマートフォンに備え付けのWebカメラを用いて、講師と実際に対話しながら学習を進めていきます。

通信環境さえ整っていれば、操作画面をシェアする機能を使ってわかりやすい説明を受けられたり、リアルタイムで都度質問できたりと使い勝手は良好です。

ただし、講師によって当たり外れが大きい点がデメリットです。お試し体験講座講師の評判を確認して、自分に合う講師を探してみましょう。

料金設定はまちまちで「定額で全◯回」と講座受講回数に制限があるものから、受講した数だけお金がかかる従量課金のものもあります。人気講師は高い授業料が必要になることもあります。

3. オフライン講座

オフライン講座の特徴は以下のとおりです。

時間△ 限定的
場所△ 限定的
講師対面

実際に講師と会って、直接指導を受ける形です。学校や個別指導塾のようなスタイルと言えば、イメージしやすいのではないでしょうか。

講師から直接教わるライブ感こそがオフライン講座の強みです。質問は受講中もしくは講座終了後に行えます。また、同じ目的を持つ仲間に出会えるという良さもあります。

ただし、体調が悪くなったり、急な仕事が入ったりした場合には講座を受けられません。特に近年の時代の移り変わりに伴い、都市部で対面授業を受けることに抵抗がある方が増えており、オンライン型に移行する流れが一層強まっています。

【Photoshop&Illustratorが学べる】おすすめ動画コンテンツ講座4選

photoshop&illustratorおすすめ講座

本章では、動画コンテンツ講座(オンライン)のなかでも選りすぐりの4講座を紹介していきます。

  1. 人生逃げ切りサロン
  2. Design Hacks
  3. Udemy
  4. インターネット・アカデミー

それぞれ詳しく紹介していきます。

1. 人生逃げ切りサロン

人生逃げ切りサロン
講座名人生逃げ切りサロン
費用月額2,480円
受講期間無制限
形式オンライン
特徴動画・テキスト

2. Design Hacks

講座名Design Hacks
受講費用59,800円
受講期間無制限(買い切り型)
形式動画配信講座(オンライン)
特徴無制限の質問サービス
修了後にお仕事紹介あり

Design Hacksは『人生攻略ロードマップ』の著者である迫 佑樹さんのスキルアップ教材「Hacks シリーズ」の一つです。

Photoshop&Illustratorの使い方はもちろん、実際にデザインで稼ぐ方法まで学べます。したがって、副業目的の方独立を視野に入れている方に人気の教材です。

講師は子育てをしながら現役デザイナーとして月商100万円を稼ぐ吉田愛(るちこ)さんです。

3. Udemy

Udemy(ユーデミー)は、10万以上の講座が展開されているオンライン学習プラットフォームです。

入会金や月額料金は不要で、買い切り型の動画コンテンツなので復習も容易です。デザイン関係の講座も多数展開されているので、講座内容や評価などを判断材料にしながら自分に合うものを選んでみましょう。

Photoshop&Illustrator講座の料金相場はおよそ2万円〜3万円です。しかし、頻繁にセールが行われており最大90%OFFで受講できます。したがって、受けたい講座を見つけたら、不定期セールのチャンスを狙って購入するのがおすすめです。

4. インターネット・アカデミー

講座名Webデザイナー入門コース
受講費用190,000円
受講期間(目安)1ヶ月〜3ヶ月
形式動画配信講座(オンライン)
特徴ライブ授業・マンツーマン授業に対応

インターネット・アカデミーは、1995年に開講したWeb専門スクールです。プログラミングやWebデザイン、Webマーケティングの3分野を展開しています。なかでも、Photoshop&Illustratorに対応した講座はWebデザイナー入門コースです。

講義は以下の3つの形式で行われており、学習の進捗状況に応じて自分で選択できます。

  • オンデマンド授業:オンライン動画教材
  • ライブ授業:少人数でオフライン講義。講師に質問可
  • マンツーマン授業:講師と1対1。製作物のチェックなどにおすすめ。

マンツーマン授業は無限に受けられるわけではないので、計画的に受講するようにしましょう。

【Photoshop&Illustratorが学べる】おすすめマンツーマン講座3選

photoshop&llustratorマンツーマン講座

本章では、オンラインで講師と話しながら学習を進めていくマンツーマン講座を紹介します。おすすめの講座は以下の3つです。

  1. CodeCamp
  2. MENTA
  3. ストアカ

それでは、次で詳細にみていきましょう。

1. CodeCamp

講座名デザインマスターコース
受講費用148,000円・248,000円・298,000円
受講期間2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月
形式マンツーマン講座(オンライン)
特徴受講後も教材閲覧OK
レッスンは7時〜24時
入会金30,000円あり

CodeCamp デザインマスターコースは、Webサイト作成までできるデザイナーを養成するオンライン講座です。

Photoshop&Illustratorの使い方だけでなく、Webサイトのコーディングまで学べます。したがって、講座終盤にはWebデザイナーとして独立できるだけの競争力の高いスキルを学べるでしょう。

学習はアプリ「ハングアウト」を利用して指導を受ける形です。講師は200人超のプロ講師陣から、レッスンごとに選べるので「講師と合わない…」と悩むことはありません。

2. MENTA

MENTAは、教えたい人と学びたい人をつなぐスキルシェアサービスです。メンターの登録者数は国内No.1の1,700名以上なので、自分に合うメンター選びができます。

書籍などの独学教材をベースに学習を進めている方におすすめのサービスです。なぜなら、わからないところが出てきたら、その都度少額の費用を支払って質問するという使い方ができるからです。

実際に、Webデザイン関連のメンターも多数登録されており、ちょっとしたことなら1,000円から経験者の指導を受けられます。MENTAは独学する方にとって、最大の助けになるサービスといえるでしょう。

3. ストアカ

ストアカでは、多くの「教えたい人」が先生として講座を開いています。登録している先生の数は33,000人以上と、スキルシェアマーケットとしては国内最大級です。

趣味やビジネススキルの講座を対面やオンライン形式で学べます。料金は講師が自由に設定しており、Webデザインの基礎講座なら数千円程度、Photoshop&Illustratorで1万円〜2万円程度が相場です。

サクッと概要を学んで勘所を掴む目的なら、スキルシェアサービスはかなり有効と言えます。

【Photoshop&Illustratorが学べる】おすすめオフライン講座3選

オフライン講座

本章では、実際に教室に赴いたり講師と会ったりして受講するオフライン講座について紹介していきます。おすすめの講座は以下の3つです。

  1. ISAパソコンスクール
  2. タイムチケット
  3. Desi

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. ISAパソコンスクール

講座名Photoshop講座/Illustrator講座
受講費用各60,000円
受講期間(目安)1ヶ月
形式オフライン講座(関東13校)
特徴現役デザイナーの個別指導
復習用の動画教材

ISAパソコンスクールは、関東近郊に13の教室を構えるWeb制作専門スクールです。全校駅から徒歩5分以内と好立地を揃えているので、安心して通学できます。

個別指導に定評があり、インストラクターとプロデザイナーから直々にWebデザイナーに必要なスキルを学べます。Webデザイナー総合講座なら全180時間、受講料560,000円と大ボリュームです。

Photoshopだけ、もしくはIllustratorだけなら単科講座の受講がおすすめです。各15時間で基本から実践まで幅広く学べます。

また、Adobe社のプラチナパートナー認定を受けているため、Adobe最新版のソフトが受講生特別価格で購入できるのは嬉しいポイントです。

2.タイムチケット

タイムチケットとは、個人の時間を30分単位から売買できるスキルシェアサービスです。得意なことや貴重な経験について、お相手のカフェ代を含めた数千円で提供してもらえます。

ただし、都心近くでないとなかなか自分の条件に合う講師は見つけられないかも知れません。

Photoshop&Illustratorの知識は、およそ1時間5,000円前後で売買されることが多いです。お互いの近場のカフェで、フランクに質問しながら学習を進めたい方におすすめのサービスです。

3. Desi

講座名DTP 2講座セット
受講費用36,000円
受講期間2日間(1日1講座6時間)
形式オフライン講座(国内4校)
特徴少人数制
実践的なメニューで1日完結

Desiは、大阪・東京・名古屋・福岡と国内4ヶ所に展開しているDTP・Webデザインスクールです。Photoshop、IllustratorなどのDTPソフトウェアの使い方について、それぞれ1日完結型の授業を行っています。1回6時間の講義は実践的で、仕事に今すぐ使える知識が学べるとして評判です。

1講座24,000円なので、2講座セットなら単独受講より12,000円も安くなります。少人数制の授業なので、わからないこともその場ですぐ解決できるでしょう。

ぜひ、Photoshop&Illustratorが学べる、自分に合った講座を探してみてください!