「メルカリ転売でおすすめの商品ってなに?」
「どんなものなら売れやすいの?」
「定価より高く売れる商品は?」
メルカリ転売をする中で、こんな疑問はありませんか?
ユーザーが増え、どんなものでも売れると言われているメルカリ。しかし、実際にどんなものが売れるのか、売れやすい商品は何か知りたい方は多いですよね。
そこでこの記事では、
などをご紹介します。ぜひ、参考にしてください!
【おすすめ】メルカリ転売で売れるもの13選

それでは、メルカリで売れるもの・稼げる商品を13個ご紹介します。
【メルカリ転売で売れるもの1】ゲーム用品
メルカリでよく売れる商品といえばゲーム用品。
性別や年齢を問わず人気のジャンルで、人気ゲームであれば中古品でも高値で取引されています。
特に、人気シリーズのゲームソフトは非常に売れやすいので、メルカリ転売におすすめです。
また、クリスマスなどのイベントの時期は、ゲームソフトだけでなくゲーム機本体も売れやすくなり、値段も高騰することが多いです。
仕入れるものや転売するものに困ったときは、ゲーム用品を取り扱ってみましょう。
【メルカリ転売で売れるもの2】家電製品
ゲーム用品に次いでメルカリ転売のおすすめジャンルが、家電製品です。
特に、スマホ関連グッズは、根強い人気があり売れやすい商品です。
中古の家電が売れるのかという心配がある方もいるでしょうが、実は需要がとてもあります。
中古でも状態が悪くなければ、少しでも安く買いたいという人がいるのです。
状態やキズの有無をきちんと記載することで、購入者も安心して取引できます。
メル会転売において、家電製品は大手メーカーの商品は特に売れやすいです。PanasonicやSHARPなどは、機械への信頼も高いので、初心者でも扱いやすいでしょう。
【メルカリ転売で売れるもの3】コスメ
コスメ用品もメルカリ転売で売れやすいためおすすめです。なぜなら、女性のユーザーは7割を占めているから。
コスメは定価が高く「合わなかったらどうしよう」と不安を持つ女性は多くいます。
化粧品のサンプル・中古を安く試してみたいという方に、非常に売れやすいおすすめのジャンルです。
特に、有名ブランドの商品や使いかけでも定価より格安なものは、メルカリ転売でもよく売れていますよ。
【メルカリ転売で売れるもの4】CD・アーティスト系のグッズ
CD・アーティストに関連するグッズなども売れる傾向が高いです。アイドルやアーティストは世代や性別を問わず、一定数のファンがいます。
CDやコンサートのグッズなど、限定性のある商品はメルカリ転売にもおすすめです。
STARTOや乃木坂46などの人気アイドルグループには熱狂的なファンも多く、クリアファイルやタオル、うちわなどでも人気があるのです。
昔のアイドルや今では手に入らないグッズは、価値が上がり高額な取引がされることもあります。
【メルカリ転売で売れるもの5】子ども用品
子ども用のおもちゃや服、育児のための消耗品なども売れやすいジャンルです。
キッズ用品はできるだけ安く買い揃えたいと考える方が多いためです。
未使用のおむつや数回しか着ていない服、チャイルドシートやベビーカーなど、使わなくなった子ども用品は売れやすいですよ。
中古でも状態が良ければ買い手はつくので、家に置いてある方は試しに出品してみてください。
【メルカリ転売で売れるもの6】レディースファッション
女性ユーザーが多いことから、レディースファッションもメルカリ転売では売れやすいです。
古着ブームも重なり、中古品に対しての抵抗が少ないので、状態が良ければ比較的高い値段で売れていきます。
多少の使用感があったとしても、ヴィンテージが好きな人にはそれが魅力です。
有名ブランドの服はもちろん、ユニクロやZARAなども実は売れやすいです。
ウルトラライトダウンなどの定番アイテムは買い手がつきやすい人気商品。
メルカリ内で得たポイントや、売上金でそのまま手軽に服を買うというユーザーも多いため、ファストファッションブランドのアイテムも売れやすいのです。
【メルカリ転売で売れるもの7】メンズファッション
レディースフアッションだけでなく、メンズファッションもメルカリ転売でよく売れるものの1つ。
近年ストリートファッションのような服を着る女性が増えており、メンズ服をあえて購入する女性もいます。
スウェットやパーカーなどの服はメルカリ転売でも売れやすい商品です。
また、定価で買うには少し高いブランドの商品は、出品したらすぐに売れてしまいます。
特に人気ブランドのアウターなどは定価に近い値段で取引されていることも多く、利益率が高いというメリットもあるのです。
【メルカリ転売で売れるもの8】ハンドメイド
ハンドメイドも、メルカリでは売れやすい商品。
ハンドメイドの特徴として、オリジナル性が高いことがあげられます。
メルカリには、フォロー機能がついていて商品を出品すると、フォロワーの方に通知が届く仕組みになっています。自分ならではの特徴がある商品が、気に入ってもらえればリピーターが付きやすく、売れやすいですね。
専門的なスキルが必要なものもありますが、基本的に手先が器用でオリジナル性があれば、売れやすいのがハンドメイド。
ものを作るのが好きな方におすすめです。
【メルカリ転売で売れるもの9】限定品・非売品
ジャンルに限らず、限定品や非売品は高く売れるものです。
もう手に入れることはできないもの、新品の販売が終わったものなどは、中古でしか買えません。
そのものが良かったり、人気な商品であったりすれば、どんどん価値も上昇していき高値で取引されています。有名ブランドのコラボ商品や、数量限定のアイテムなどはメルカリ転売でも特に売れやすいでしょう。
他にも、イベントで記念に作られたものや、昔の消耗品なども売れることがありますよ。
ただし、高級時計やブランド品については、メルカリではなく買取業者を利用したほうが、高く売れることもあります。
買取業者であれば商品を送るだけで査定が完了するので、手間がかからないのもメリットです。
貴重な商品を持っている方は、ぜひ買取もご検討ください。
金・貴金属の買取|手数料無料で相場限界の査定・高価買取|買取本舗七福神
【メルカリ転売で売れるもの10】インテリア・小物
インテリアや小物も状態によりますが、メルカリ転売で売れやすいものの1つです。
少ししか使ってない家具や綺麗な小物などは定価より少し安いと、すぐに売れます。
食器やマグカップなども、様々なニーズがあるので売りやすいでしょう。
特に、海外でしか手に入らないものは人気で、旅行で買ったけど全く使わない小物などは、出品してみるといいですね。
【メルカリ転売で売れるもの11】日用品
日用品は、売れにくい印象を持つ方もいるかもしれませんが、メルカリ転売で回転率が高くおすすめな商品の一つです。
わざわざ買いに行くのがめんどくさいものや、少しでも安く手に入れたいという真理から、メルカリで日用品を購入する方は少なくありません。
また、メルカリ内で得た売上金で買い物ができるので、定価より少しでも安いと売れる傾向にあります。
まとめ買いなどで安く仕入れられた、使っていないものがある、という方はメルカリ転売に出してみましょう。
【メルカリ転売で売れるもの12】食品
食品も実はメルカリ転売におすすめの商品です。
メルカリ転売では「必ず未開封」「賞味期限を記載」などのルールがありますので、本記事を最後まで読んでくださいね。
頂き物のお菓子や、食べきれそうにない食品など、賞味期限が長いものは特に売れやすい傾向にあります。
また、農家で育てた野菜や果物狩りのフルーツを売る人もいるくらいです。
一般的に売り物にはならないけど味や品質に問題ないものが、メルカリ転売では格安で販売されているのです。
【メルカリ転売で売れるもの13】石・どんぐりなど
メルカリ転売では、絶対に売れないだろうと思うものも売れることがあります。
その代表的な例は、落ちている石やどんぐりなど。
ハンドメイドの装飾などで使うために購入する方や、純粋に石が好きな方など、いろんなユーザーがいるのです。
他には、トイレットペーパーの芯や買い物袋なども売れます。
割れた皿だって、修復の練習用に売れるくらいです。
こんなものも売れるのかなと、気になる方がいたらメルカリで調べてみてください。
家にある意外なものがメルカリ転売で売れるかもしれません。
メルカリ転売で売れるものを見つける3つのリサーチ方法

メルカリ転売で売上を出すためには「売れる商品を仕入れる」ことが重要です。
需要がある商品を狙って出品することで、初心者でも効率よく売上を伸ばせます。
初心者でもできる「売れる商品を見つける3つのリサーチ方法」を紹介します。
売れる商品のリサーチ法を身につけてくださいね。
1. 売り切れ商品を検索して需要をつかむ
おすすめのリサーチ方法が「売り切れ商品のチェック」です。
メルカリの検索画面「販売状況」→「売り切れ」を選ぶと、すでに売れた商品が一覧で表示されます。
売れた商品のブランド、価格帯、コンディション、出品文などを見ることで、何が・いくらで・どのように売れているかが一目で分かるのです。
特に「即売れ」している商品は需要が高く、同じものを出品すれば売れる確率も高くなります。
2. カテゴリ別ランキングで売れ筋を探す
メルカリにはカテゴリごとに人気商品が集まる傾向があります。
「メンズファッション」「ベビー・キッズ」「日用品・雑貨」など、ジャンルを絞って上位表示されている商品を見ていくと、どのカテゴリで何が売れているかが見えてきます。
特に「状態がきれいな中古品」や「まとめ売り」「限定商品」などは、出品直後に売れることも多いので狙い目です。
また、季節やイベント(例:入学シーズン、年末年始)によっても売れ筋は変わるため、タイミングも意識してリサーチしましょう。
3. 他の出品者の人気アカウントを参考にする
売れている人のマネをするのも効果的な方法です。
プロフィールに「評価数1000件以上」「リピーター多数」などと書かれている出品者は、売れる商品や売り方を熟知しているプロに近い存在です。
こうした人気アカウントの商品ラインナップや、商品説明文・写真・価格設定などを参考にすると、自分の出品にもすぐ応用できます。
特に同じジャンルで活動している人を観察すれば、効率的にメルカリ転売のノウハウを吸収できますよね。
メルカリ転売で商品を売る3つのコツ

次に、メルカリ転売で、商品を売る3つのコツをご紹介します。
【メルカリ転売のコツ1】写真の撮影にこだわる
メルカリで購入する場合、購入者は商品の写真を見て判断します。その商品がどんなものなのか、特徴や状態などが1目でわかるような写真をアップすることが大切です。
また、商品の良さを最大限に伝える工夫も必要。写真でしか判断ができないので、実物よりも汚く見えてしまったらもったいないですね。
見やすい写真を複数の角度から撮るように心がけましょう。撮影するときは、明るい部屋やスマホのカメラの明るさを少し上げて写真を撮ると、色味が伝わりやすいですよ。
【メルカリ転売のコツ2】出品も工夫する
写真にこだわるだけでなく、出品画面を工夫することも大切です。見ず知らずの相手から購入するので、信頼できないと買いたいと思えないですよね。
わかりやすい写真を載せて、さらに文章で商品の名前や特徴など、できる限り詳しく書くようにしましょう。
服であれば、購入日や生地、どのように着るとおすすめか、どんな人に合う雰囲気なのかまで記載すると、購入者も安心できます。
【メルカリ転売のコツ3】良い評価をためる
メルカリでは、出品者・購入者どちらも評価される仕組みになっています。
顔が見えない取引ですので、そういった面で相手が信頼できるか評価するためですね。
評価が高ければ安心して購入できますし、悪い評価だと買いたくないのは当たり前。
メルカリ転売を続けるなら、丁寧な出品や発送、取引を心がけて良い評価をためることで、商品が購入されやすくなります。
【要注意】メルカリ転売で売ってはいけないもの

ここでは、メルカリ内で出品が禁止されている物をご紹介します。
違反するとアカウント削除や、最悪の場合逮捕される可能性もあります。
メルカリ転売を始める前に、必ずチェックしておいてください。
- 偽ブランド品、正規品と確証のないもの
- 知的財産権を侵害するもの
- 盗品など不正な経路で入手した商品
- 犯罪や違法行為に使用される可能性があるもの
- 殺傷能力があり武器として使用されるもの
- 危険物や安全性に問題があるもの
- 児童ポルノやそれに類するとみなされるもの
- 18禁、アダルト関連
- 使用済みの下着類
- 使用済みのスクール水着、体操着、学生服類など
- 医薬品、医療機器
- 許可なく製造した化粧品類や小分けした化粧品類
- 法令に抵触するサプリメント類
- 安全面、衛生面に問題のある食品類
- たばこ
- 農薬、肥料
- 現金、金券類、カード類
- チケット類
- 領収書や公的証明書類
- ゲームアカウントやゲーム内の通貨、アイテムなどの電子データ
- サービス・権利など実体のないもの
- 受け渡しに伴う手続きが複雑なもの
- 手元にないもの
- 福袋
- 試作品(商品サンプル)の掲載がないオーダーメイド品
- 象牙および希少野生動植物種の個体などのうち、種の保存法により必要とされている登録がないもの
- 利用制限がある、または契約や支払いが残っている携帯端末
- 規制薬物・危険ドラッグ類
- 個人情報を含む出品・投稿、個人情報の不正利用
- メルカリ事務局で不適切と判断されるもの
ただの電化製品だと思っていたものが、実は医療機器だったなんてこともあります。
それぞれのもので、さらに詳しく知りたいという方は、メルカリ公式サイトからご覧ください。
2,480円で10種類以上のビジネスを学べる「人生逃げ切りサロン」

- プログラミング
- 動画編集
- Webデザイン
- ライティング
- ネット物販
所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。
参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。
ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください!