【掘り出し物多数】ハードオフ転売は儲かる!3つのメリット・デメリットや仕入れのコツ5選を徹底解説!

「ハードオフの商品って転売で儲けられるの?」
「ジャンク品でも転売できる?」

「価値あるものは本当に売ってる?」

と疑問を持っていませんか?

ハードオフは取り扱い品目が多く、安価な商品が販売されている点が魅力的な店舗です。

とはいえ、仕入れた商品の販売先や購入品の選び方など、わからないことも多いですよね。

そこで今回は、ハードオフ転売について以下の内容を解説していきます。

  • ハードオフ転売のメリット・デメリット
  • 見つかった掘り出し物の実例
  • 値札の読み方
  • おすすめの仕入れ時期
  • ハードオフ転売のコツ

安く買って高く売る、転売の基本に忠実な行動がしやすいハードオフ転売。

この記事を読んで、仕入れに活用してみてください。

目次

ハードオフ転売の3つのメリット

まずはハードオフを転売に使うメリットを3つ説明します。

  1. なんでも売っている
  2. 店舗数が多い
  3. アプリが便利

サクッと確認しておきましょう。

【ハードオフのメリット1】なんでも売っている

ハードオフのメリットは、取り扱い品目の多さです。

ハードオフでは、手に入らないものを探す方が難しいでしょう。

2019年の社長インタビューでは「基本的に家と車以外なら買い取っています」と発言が残っているほど。(参考:イーアイデム

各店舗で取り扱っている商品例は以下の通りです。

  • 楽器
  • ブランド品
  • 生活家電
  • 自転車・カー用品
  • おもちゃ・ホビー
  • インテリア
  • 金・プラチナ・ジュエリー
  • 古着・服飾品
  • レコード・CD
  • ガジェット・ジャンク品

一箇所で様々なアイテムをまとめて仕入れたい方にはハードオフが特に便利ですね。

【ハードオフのメリット2】店舗数が多い

ハードオフは店舗数が多いこともメリットです。

その数は、2020年10月現在で912店舗

具体的には、同じリサイクルショップのセカンドストリートやトレジャーファクトリーを大きく上回る店舗数です。

全国にバランスよく出店しているので、郊外でも仕入れ先に困ることはありません

これだけ店舗数があれば、近隣の店舗を複数回りながら大量の仕入れもできます。

同じ商品を取り扱う何店舗かで、底値を調べることまで可能です。

【ハードオフのメリット3】アプリが便利

ハードオフでは、アプリも配信しています。

アプリの主な機能は次の3つです。

  • 買い物・来店に応じてポイントが貯まる
  • 全店舗の商品が集まった「ネットモール」が使える
  • 現在地から最寄りの店舗を探せる

ハードオフで仕入れを重ねるほどに、ポイント付与の条件がよくなっていきます。

ポイントを貯めれば、仕入れの新たな予算に当てられますよ。

ハードオフ転売の3つのデメリット

次にデメリットも説明します。

  1. 転売目的の利用に厳しい店舗もある
  2. 配達は着払いのみ
  3. 不良品・傷モノもある

念のためメリットと併せて確認しましょう。

【ハードオフのデメリット1】転売目的の利用に厳しい店舗もある

ハードオフでは、転売目的の利用が公式的に禁止されているわけではありません。

しかし、店舗の方針によっては厳しい対応をとっていることも。

バーコードリーダーで露骨にリサーチしていたり、同一商品の大量購入には声をかけられる場合があるようです。

SNSや掲示板で店舗の特徴を調べてから、実店舗でリサーチすることをおすすめします。

【ハードオフのデメリット2】配達は着払いのみ

ハードオフの配達サービスは、着払いでしか行っていません。

大型商品や大量購入を検討している場合には、車があると便利でしょう。

店舗によっては軽トラの貸し出しを行っています。

自家用車で積みきれなそうな場合は、事前に店舗に問い合わせておくといいですよ。

【ハードオフのデメリット3】不良品・傷モノもある

ハードオフの中古品には、動作未確認のまま販売されているものもあります。

特に注意したいのが、ジャンク品コーナーです。

ジャンク品はそもそも、値段が極端に安い代わりに動作確認がされていない、ノークレームノーリターンが前提の商品だからです。

中古品の購入では、不良品が紛れていることも覚悟しておきましょう。

ハードオフで発見された掘り出し物5選

ここからは、ハードオフで実際に見つかった掘り出し物商品を5つ紹介します!

情報源はツイッターでの購入報告です。

  • speak&spell
  • Gimmick!
  • ATARI JAGUAR
  • KORG ZERO4
  • Roland SH-09

他サイトに出品した場合の価格例も説明しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【ハードオフの商品例1】speak&spell

speak&spellは、80年代にアメリカで人気を集めた知育おもちゃです。

「E.T」に登場したり、「トイ・ストーリー」のMr.スペルというキャラクターのモデルになったりし、日本でもマニアのいる商品となりました。

Twitterでは、ハードオフで100円で購入した報告がされています。

同じ商品をヤフオク!で販売した場合、8,000円以上の価格がついたこともありました。

(参考:ヤフオク!2020年11月11日現在)

【ハードオフの商品例2】Gimmick!

Gimmick!は、1992年に発売したファミリーコンピュータ(ファミコン)用のカセットです。

ゲームファンによる評価は高いながら、ファミリーコンピュータ人気の末期に販売されたため生産本数が少ないレア商品となりました。

2020年以降も関連グッズが販売され、今もなお人気を集めています。

Twitterに投稿された購入価格は500円

安いだけでなく、パッケージと取り扱い説明書付きの好コンディションです。

Amazonでは全く同じカセットが38,000〜75,000円程度て売られています。


(参考:Amazon2020年11月11日現在)

【ハードオフの商品例3】ATARI JAGUAR

ATARI JAGUARはファミリーコンピュータのような、アメリカで作られた据え置き型ゲームです。

販売台数は25万台。分かりやすく比較すると、ファミリーコンピュータの0.4%にあたる台数です。

ある意味で希少性が高く、一部のマニアが目を光らせるゲーム機となりました。

Twitterでは540円での購入報告で、ヤフオク!では18,000円で過去落札されています。

ちなみに、外箱や取り扱い説明書が揃っていると、6万円にまで価値が高騰します。


(参考:ヤフオク!2020年11月11日現在)

【ハードオフの商品例4】KORG ZERO4

ハードオフには、ホビー用品以外でもレア商品が眠っています。

4つ目のKORG ZERO4は2010年に発売されたDJミキサーです。

ハードオフでの購入金額は5,000円。Amazonでは44,800円で出品されています。

大型の商品なので通常よりも配送料は高くなりますが、それでも十分に利益は残せる転売価格になるでしょう。

(参考:Amazon2020年11月11日現在)

【ハードオフの商品例5】Roland SH-09

Roland SH-09は1978年に発売されたレトロシンセサイザーです。

発売後かなりの年数が経っていることから、なかなか手に入らない逸品となっています。

Twitterでの購入報告では、2万円。2020年10月現在ヤフオク!では、16万円以上で競売の最中です。

(参考:ヤフオク!2020年11月11日現在)

【重要】転売で損をしないハードオフの値札の読み方

ハードオフには、様々な値札が存在し、それぞれで意味が異なっています。

ハードオフ転売においては値札が非常に重要なので、こちらではその読み方について解説します。

  1. 赤い値札
  2. 青い値札
  3. 黄色い値札
  4. 白い値札
  5. シール

、ハードオフの値札には価格以外にも情報が隠されています。

仕入れの前に、ここで値札の読み方を予習しておきましょう。

1.赤い値札

赤い値札は、一般的な中古品に付けられるものです。

物によっては、年式や型番なども詳しく記入されているので、リサーチもしやすいでしょう。

傷や汚れについても詳しく書かれています。

2.青い値札

青い値札は、新品に付けられています。

メーカーによる購入時保証の対象期間内の商品も多く、高額転売が期待できます。

なおハードオフで購入した新品は、Amazonでは「ほぼ新品」に分類されるので注意してください。

3.黄色い値札

黄色い値札は、新古品を意味しています。

新古品とは、1度誰かの手に渡ったものの、未使用のまま売りに出されたもののこと。

新品と変わらない商品状態でも、新古品の方が少し安く販売されています。

4.白い値札

白い値札は、ジャンク品の目印です。

時にはしっかり動作確認がされていたり、付属品情報が記入されていたりします。

型番も記入してあることがあるので、相場のリサーチがしやすい商品です。

5.シール

シールに値段のみが書かれた値札は、細かい査定がされていない商品に付けられます。

ジャンク品コーナーに多くありますが、中には新品が混ざっていることも。

ただし基本的には動作未確認がされていないので、購入には目利き能力が必要です。

転売の仕入れにおすすめな3つの時期

ハードオフで転売の仕入れをするなら、次の3つの時期がおすすめです。

  • セールシーズン
  • 引越しシーズン
  • 給料日前

次のチャンスはいつか、確認しておいてくださいね。

【おすすめの時期1】セールシーズン

まずはセールシーズンです。

ハードオフでは一般的な小売店と同様のセールを随時行っています。

  • オープン・クローズセール
  • クリスマスセール
  • 新年セール
  • ゴールデンウィークセール

また、2〜3月にかけて決算セールも毎年開催しています。

各店舗の公式Twitterなどをこまめに確認し、セール情報を仕入れましょう。

【おすすめの時期2】引越しシーズン

年度末の引越しシーズンも、仕入れにおすすめです。

新生活に合わせて不用品を手放す動きがあるからです。

引越しシーズンに在庫が増えやすいのは次のようなジャンルです。

  • 家電
  • インテリア

仕入れた家電や家具は、引越しで新しく買い替えを考える購入層向けにスライドさせて販売できますよ。

【おすすめの時期3】給料日前

意外と買取数が増えるのが、給料日前です。

給料日前に生活費の足しにしようと、物を売ってお金を作る人がいるからです。

特に本やCDといった、すぐに同じ物が買いなおせる商品は、手放す人が増えますよ。

給料日前には、ハードオフの在庫を気にしておきましょう。

ハードオフを転売に使うコツ5選

ハードオフで失敗を避ける、5つのコツを説明します。

  • 未開封品を狙う
  • 付属品のついている商品を買う
  • バーコードリーダーを使う
  • 値札の読み方を知る
  • 安さだけで仕入れを決めない

転売で生かせるよう、頭に入れておきましょう。

【転売のコツ1】未開封品を狙う

ハードオフはリサイクルショップですが、中には未開封品も売られています。

未開封品を狙って仕入れると、次の3つのメリットが受けられます。

  • 中身が万引きされずに確実に入っている
  • 傷や汚れの心配がない
  • 転売時に高い値がつく

ただし、未開封でも外箱が色あせていたり、潰れたりしている商品も多いので、よく確かめて仕入れましょう。

【転売のコツ2】付属品のついている商品を買う

付属品のついている商品は高く売れやすいです。

ハードオフでは値札を確認すれば付属の有無が分かるので、参考にしましょう。

一緒にあると便利な付属品は次の4つ。

  • 取り扱い説明書
  • 充電器・ケーブル
  • 消耗品の替え
  • 外箱

充電器やスマートフォンの純正イヤホンなどは、自分で買い足してからセットで販売するのも1つの手法です。

【転売のコツ3】バーコードリーダーを使う

バーコードリーダーを使うと、効率的にリサーチができます。

商品自体についているバーコードを読み取ることで、簡単に仕入れるべき商品か判断できるのです。

バーコードリーダーでリサーチする戦法は「ビームせどり」とも呼ばれています。

専用の道具がなくても、スマートフォンアプリと内臓のカメラでも始められます。

とはいえ、一部の店舗では目立ったリサーチに注意が入る場合もあるので、利用は慎重に行いましょう。

【転売のコツ4】値札の読み方を知る

繰り返しになりますが、ハードオフの値札を見分けると商品の特徴が確認できます。

中でもシールが貼られただけのシンプルな値札は、レア商品が破格で紛れている場合も。

なぜなら、値札から値段以上の情報が読み取れないため、ライバルに気づかれずに売れ残っている可能性があるからです。

自分の得意ジャンルでなくても、ポスター形式の大きな値札から大体の価値が分かりますよ。

【転売のコツ5】安さだけで仕入れを決めない

ハードオフのメリットは、なんといっても価格の安さ。

とはいえ、値段の安さだけで仕入れをしては失敗の原因になります。

例えば10円のカードをリサーチなしで買っても、市場でもやはり同程度の価値しかない場合もあるからです。

最低限、仕入れ額以上で売れる品を探せるよう、リサーチの腕を磨きましょう。

リサーチの方法を手っ取り早く学ぶには、プロに教わるのもおすすめ。

オンライン講座やインターネットの情報も、上手に活用してみてください。

メルカリ転売で月10万円を作る講座『Wonderful Buyer』


「メルカリ転売で、楽にお小遣い稼ぎがしたい」と考えている方には、メルカリ物販について完全に網羅した講座『Wonderful Buyer(ワンダフルバイヤー)』がおすすめです。

Wonderful Buyerは、週4時間からのスキマ時間で月10万円の収入を作るための、半年間のサポート付き物販ビジネス講座。メルカリ物販と情報発信で2年間で2億円の売上を出した講師が、あなたの学習をフルサポートしてくれます。

メルカリ物販は、ネットビジネス史上で最も簡単だといわれており、効果が非常に出やすい点が魅力です。
  • 在宅でできる仕事を探している方
  • 本業の収入に数万円〜数十万円をプラスしたい方
  • 副業として取り組みたい方
と考えている方は、ぜひWonderful Buyer(ワンダフルバイヤー)をチェックしてみてください。

【教材はちょっと高いなぁ…】 そんな人は2,480円で各講座を受講体験できる「人生逃げ切りサロン」へ

もし「この教材は自分には早そう……」と感じているなら、まずは人生逃げ切りサロン」へ参加してみませんか?

人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。
  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販
など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください