【完全版】Instagramの質問機能を使う4つの手順と2つのメリットを簡単解説

「Instagramの質問機能を使ってみたいけどよくわからない」
「質問機能の具体的なメリットが知りたい」
「より多くの人とコミュニケーションを取りたい」
などと考えていませんか?

Instagramには24時間で消えるストーリーと言うシステムがあります。
そのストーリーではユーザーに質問ができる「質問スタンプ」機能があり、これを使うことでユーザーに対して質問が可能です。

「自分も使ってみたい」思っても、具体的な使用方法やメリットがよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、Instagramの質問機能を使う方法について、初心者の方でも分かりやすく解説していきます!

  • 質問機能を使う4ステップ
  • メリットやポイント
  • 質問機能以外にコミュニケーションを取る方法

ぜひ最後までチェックしてみてください。

Instagramの質問機能を使う4ステップ

Instagramの質問機能を使う4ステップを紹介します。

  1. ストーリーズの投稿画面を開く
  2. 画像を選択する
  3. 右上のアイコンから「質問」を選択し投稿
  4. 返答をシェアする場合は入力

質問機能は誰でも簡単に使えるので、ぜひ参考にしてみてください。

STEP.1
ストーリーズの投稿画面を開く

ストーリーズの投稿画面を開きます。プロフィール画面の右上にあるプラスのマークをタップします。

そこから「ストーリーズ」を選択します。

STEP.2
画像を選択する

好きな画像を選択します。ストーリーズではアルバムに入っている画像か、その場で撮った写真かを選べます。

背景になる画像なので、質問と関連の高い画像にするとよりまとまって見えるでしょう。

STEP.3
右上のアイコンから「質問」を選択し投稿

右上にあるアイコンの右から3番目をタップします。その中から「質問」と書かれているアイコンをタップします。

すると質問箱が出てくるので好きな位置に配置します。

質問の内容は自分で入力できるため、好きなものにしましょう。今回は「質問受付中です」と打ち込みました。

あとはそのままストーリーズに投稿し、質問が来るのを待ちましょう。

STEP.4
返答をシェアする場合は入力

質問が来たら右下の「既読」の部分に表示されます。今回は「好きな食べ物は?」に返答いていきます。

返答の仕方は以下のように2種類あります。

  1. ストーリーズに載せて不特定多数にシェアする
  2. 質問を送ってきた本人にだけ返答する

質問内容やアカウントによって使い分けるようにしましょう。

ストーリーズで共有する場合は返答したい質問をタップしシェアボタンを押します。

するとストーリーの作成画面になるため、一番右にある文字入れアイコンを選択し、質問に対する回答を入力していきます。

背景も写真に切り替えたり、スタンプなども押せたりするため、華やかに工夫してストーリーズに投稿しましょう

また個人に返答する際はDMとして返答されるため、他の人には見られません。

これで質問機能の使い方は以上です。

Instagramで質問機能を使う2つのメリット

Instagramで質問機能を使う2つのメリットを紹介します。

  1. ユーザーの悩みを解決できる
  2. 気軽にフォロワーの声が聞ける

Instagramの質問機能は、ユーザーとコミュニケーションを深めるツールとして便利だとわかってはいても、具体的なメリットについてまだ理解していないと言う人も多いのではないでしょうか。

この章では、Instagramで質問機能を使う、より具体的なメリットを2つにまとめたのでぜひ参考にしてみてください。

1.ユーザーの悩みを解決できる

Instagramで質問機能を使う最大のメリットは、ユーザーの悩みを解決できることです。

企業アカウントとして使っている場合は、自社のサービスや商品に対してどういった意見を持っているのか、ユーザーの意見をより早く、具体的に聞けます。

例えば化粧品を紹介するアカウントの投稿に「色黒の私には似合うだろうか」「肌が人よりも弱いため、合うか心配」という疑問や不安が生まれることもあるでしょう。

疑問を持ったまま商品を購入する可能性は低いため、売れ行きも悪くなります。

そこで「この商品に関しての質問」を設けることで、ユーザーの抱える悩みを解決できます。
商品やサービスの改善をスムーズに行えるため、ぜひ試してみてください。

2.気軽にフォロワーの声が聞ける

質問機能での質問は匿名なので、気軽に答えてくれる人が多いです。

投稿に対するコメントだとアカウントが全員に出るので、ハードルが高いと感じる人も多いでしょう。
また、質問したいけどあまり仲が良くない人が見ているのであれば、入力もしにくくなります。

質問される側は誰が質問してきたかわからないからこそ、丁寧に答える必要があるため、不平等な行為も防げます

Instagramの質問機能に関する3つのポイント

Instagramの質問機能に関する3つのポイントを紹介します。

  1. 質問者のみユーザー名が分かる
  2. 「聴きたい曲」と言う質問には曲で回答する
  3. 多くの質問に一括で返答できる

質問機能はとても便利ですが、注意すべきポイントもあります。例えばストーリーズの質問機能は完全に匿名と言うわけではありません。

質問者に対してだけ名前がわかるため注意しましょう。

他にも一括に返答できる便利な方法も解説しますのでぜひ最後までチェックしてみてください。

1.質問者のみユーザー名が分かる

質問した人が他のユーザーに見られる事はありませんが、質問者のみにはユーザー名がわかるため注意しましょう。

質問機能は完全に匿名にはできません。

2.「聴きたい曲」と言う質問には曲で回答する

質問は文字ではなく楽曲で回答も可能です。 聞きたい曲スタンプが投稿されているパターンでは、自分がおすすめの楽曲を質問者へ送信できます。

曲の部分をタップするとミュージック検索画面へ移動するため、画面上部の検索欄に曲名やアーティスト名などのキーワードを入力しましょう。

送りたい楽曲が見つかったら選択し、送信するだけです。

質問者は届いた楽曲をタップするだけでその場で再生ができます。

3.多くの質問に一括で返答できる

質問を1つずつ再投稿していると大量のストーリーを投稿することになります。また、時間もかかるため、大量に来ている場合はおすすめしません。

多くの質問に一括で返信するには「既読」から「すべて見る」を選択します。

すると来ている質問が一覧で見られるため、ここの画面をスクリーンショットします。

あとは写真を先程のスクショにして、普通のストーリー投稿をするときのように文字を入れていきます。

一覧で見れるため、わざわざ1枚ずつ投稿しなくても問題ありません。ぜひ試してみてください。

Instagramの質問機能が使えない時の3つの対処法

Instagramの質問機能が使えない時の3つの対処法を紹介します。

  1. 最新版にアップデートする
  2. 時間を空けて再度開いてみる
  3. Instagramの不具合が解決するのを待つ

Instagramの質問機能は、使えなくなると言うケースもたまにあります。利用する際に質問が使えなくなってしまった場合、ぜひこの対処法を試してみて下さい

1.最新版にアップデートする

質問機能が使えないという場合は、アプリが最新のバージョンか確認しましょう。

Instagramアプリの現在のバージョンを確認する方法は以下の通りです。

  1. プロフィール画面を開く
  2. 右上にある「三」アイコンをタップ
  3. 設定をタップ
  4. 基本データからオープンソースライブラリを選択
  5. 一番上に書いてある「Instagram v〜」がバージョン

アップデート方法はApp StoreからInstagramを検索し、アイコンの横に表示されている「アップデート」を押すだけです。

それでも利用できない場合はスマホ本体の再起動などを試してみてください。

2.時間を空けて再度開いてみる

Instagramに限らず不具合が発生すると、対象ユーザーを絞り「順次」解決していく場合もあります。

よって、焦らずに対応されるのを待つことも大切です。数分から数時間時間をあけて起動すると使用できる可能性も高まります。

3.Instagramの不具合が解決するのを待つ

インスタグラムもクラウドサービスであるため、サーバー側の不具合などで利用できなくなる可能性も十分あります。

急に利用できなくなった、などのケースはInstagram側の不具合である場合が多いです。
よって何度も再起動せず、ゆっくり待つことも大切です。

Instagramの質問機能以外にコミュニケーションを取る方法

Instagramの質問機能以外にコミュニケーションを取る方法を紹介します。

  1. 投稿にコメントしてもらう
  2. DMで話す

質問機能以外にもInstagramでコミュニケーションを取る方法はいくつかあります。

この章では質問機能との違いやおすすめの点を紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

1.投稿にコメントしてもらう

Instagramではフォロー、フォロワー関係なく、誰でも一方的にコメントが書き込めます。

よって投稿時に、コメントしてもらうように一文を添えたり、ハッシュタグを利用したりして、より多くの人にコメントをしてもらうと良いでしょう。

Instagramのコメントは質問機能のように匿名にはできません。よって非公開でない限り不特定多数の人に見られます。

不特定多数のコメントに抵抗があると言う人は、特定の相手だけが書き込めるようにしたり、特定のワードを非表示にしたりと、工夫してみるのも良いでしょう。

コメントする注意点としては、 後から変更や修正ができません。

投稿してから内容を間違えていたり、誤字や脱字に気付いたりした場合は、削除し、もう一度書き直してから再送信する必要があります。

コメントを削除すると、相手への通知も消えるため、すぐに削除すれば内容や送信者を見られる可能性も低くなります。

2.DMで話す

InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)とは、特定のユーザーと個人的なメッセージのやりとりができる機能のことです。

クローズドなのでより深い話がしやすいため、 連絡先はできれば送りたくないが、個人感のやりとりがしたいと言う場面で利用できます。

企業にとっては、Instagramでキャンペーンなどを行った場合、当選者にメッセージを送れます。

多くの人が参加するキャンペーンでは参加者全員を把握し、個人的にメッセージを送るのは困難です。

InstagramのDMではフォローしていなくてもメッセージが送れるため、簡単に連絡が取れます

他にもインフルエンサーとなるユーザーに仕事の依頼などを送れるため、宣伝の拡大としても非常に有効活用できます。

フォロワーを爆発的に集めるための講座『ワンダフルSNSマーケター』


ワンダフルSNSマーケターは、これからSNSで収入を作りたいと考えている人に向けた、マーケティング講座です。

  • 半年で1億円稼いだ講師がレクチャー
  • SNSのフォロワーを効率よく伸ばす方法を解説
  • SNSでの収益化事例をすべて公開中

など、0からSNSを使ってマネタイズする方法をしっかり学べます。

SNS後発組でも勝てるためのノウハウが詰め込まれているので「出遅れた…」と思う必要はありません。

「SNSで本気で稼ぎたい」「SNSを駆使して、自由に稼ぐ能力を身に着けたい」と考えている方は、ぜひ受講を検討してみてください。

【教材はちょっと高いなぁ…】
そんな人は2,480円で各講座を受講体験できる「人生逃げ切りサロン」へ

もし「この教材は自分には早そう……」と感じているなら、まずは人生逃げ切りサロン」へ参加してみませんか?

人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。

  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販

など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください