働き方の多様化によって、多くの人が副業でビジネスを始めています。そこで「副業を始めたいけど、転売ってどうなの?」と考えている方もいるのではないでしょうか。
せっかく副業を始めるのだったら、しっかり稼げるものを選びたいですよね。
そこでこの記事では、メルカリ転売で起業し、2億6,000万円の売上を突破した森川くみこさんに、転売の副業についてインタビューしました!
- 転売が副業に向いている理由
- 転売のメリット・デメリット
- 具体的な始め方
- 初心者が狙うジャンル
について紹介するので、これから転売を始めたい・副業で収入が欲しいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください!
転売は副業に向いている!3つの理由を解説
ワカジツ
早速ですが、転売は副業に向いているのでしょうか?
森川さん
- 再現性が高い
- 顔バレの危険性がない
- リスクが少ない
それぞれ詳しく紹介しますね!
1.再現性が高い
森川さん
しっかり時間をかければ、誰でもちゃんと利益が出るという点が、転売の最も魅力的なポイントだと思います。
ワカジツ
森川さん
ワカジツ
森川さん
転売なら「センスがない」とか「向いてない」とかが一切ないので、正しい努力をすれば結果が返ってくるという点が、おすすめする大きな理由です!
2.顔バレの危険性がない
森川さん
私はコンサルとして受講生と話をするのですが、副業を始められない理由で多いのが「会社が禁止なのでバレるのが怖い」なんですよね。
転売だとほぼ確実に会社に知られないので、副業の中でもかなり安心できるジャンルだと思います。
ワカジツ
ちなみに森川さんが教えている生徒さんの中で、副業の方はどれくらいいますか?
森川さん
最初は副業から始めて、大きくなったら脱サラするという人が大半ですよ。
ワカジツ
3.リスクが少ない
森川さん
最初の初期投資は5~10万円くらいで十分だし、買った商品は財産になるので、10万円分の仕入れをしたからといってお金を失ったわけじゃないんですよね。
要は家に10万円分の財産を持っていて、それがやり方次第で20~30万円になるというイメージです。
ワカジツ
森川さん
転売ならそこまで大きなリスクを背負わなくてもいいので、とりあえず「10万円稼ぎたい!」くらいの気持ちで楽に始められるのが魅力です。
副業で転売をする5つのメリット
ワカジツ
森川さん
- マネーサイクルが良い
- 初心者でも始めやすい
- 軍資金が無くてもできる
- 継続性がある
- 在宅でできる
それぞれお伝えします!
1.マネーサイクルが良い
森川さん
転売はすぐに結果が出るので、仕入れにかけたお金が戻ってくるスピードも非常に速いんですよね。
その戻ってきたお金を次の仕入れ資金にして、販売して、さらに大きなものを購入して……と短期間で繰り返していけるのは、転売ならではのメリットです。
ワカジツ
森川さん
他のビジネスだと、何百万園を投資して成果が出るのは半年後とかも十分にあるので、それに比べると物販のマネーサイクルは非常に速いです。
2.初心者でも始めやすい
森川さん
転売には仕入れ資金こそ必要ですが、他に準備するものはほとんどありません。
それこそリサーチから出品までスマホひとつでできるし、ハイスペックなパソコンやカメラも必要ないです。
「給料が毎月プラス5万円あったらいいな」と思ったときに、すぐに始められるのが、転売の魅力だと思います。
3.軍資金が無くてもできる
森川さん
私も、貯金5,000円のころに物販をスタートしました。
ワカジツ
森川さん
メルカリの公式が発表しているのですが、引越しで不用品を捨てている人には、平均10万円の機会損失が出ているそうです。
ワカジツ
森川さん
そのお金を資金にして転売を始めればいいので、いま軍資金が無い状態でも十分スタートできますよ!
4.継続性がある
森川さん
基本的にどんなビジネスでも「安く仕入れて高く売る」ということが原則ですよね。
ワカジツ
森川さん
よって大切なのは「コツコツできるかどうか」だと思うんです。
転売は頑張ればお金が手に入るので、筋トレと同じだと考えています。
正しい知識を持って続けさえすれば必ず利益が出るので、継続性は非常に高いですね。
5.在宅でできる
森川さん
仕入れも出品も全部インターネットでできるので、外に出る必要性がありません!
強いて言うなら発送はコンビニなどに行く必要がありますが、追加でお金を払えば集荷にも来てもらえます(笑)
ワカジツ
森川さん
もちろん実店舗が使えると幅が広がるし、違った楽しさがありますけどね!
副業で転売をする3つのデメリット
ワカジツ
森川さん
- レバレッジが効かない
- 自分自身が稼働し続ける必要がある
- プラットフォーム依存のビジネス
という3点はデメリットだといえます!それぞれ紹介しますね。
1.レバレッジが効かない
森川さん
FXだと10万円の軍資金で100万円を動かすという方法が使えるんですけど、転売は基本的に自分が持っているお金のみを運用します。
「頑張れば返ってくる」というビジネスなので、一攫千金とかが無いのはデメリットですね。
ワカジツ
2.自分自身が稼働し続ける必要がある
森川さん
ビジネス的に「誰かにお願いする」という手法が使いにくいんですよね。
ワカジツ
森川さん
ワカジツ
3.プラットフォーム依存のビジネス
森川さん
やはり売り場としてAmazonやメルカリなどを使っている以上、そこのルールに合わせる必要があります。
プラットフォームがダメって言うと、その場では商品が売れなくなるので、柔軟な対応が大切です。
ワカジツ
森川さん
何も悪くないのに急に商品を削除されたり、アカウントを停止されたりというケースはよくあります。理由も教えてくれません。
ワカジツ
もりくみさんに実際のメルカリ画面を見てもらったインタビューはこちら
>>ビジネス初心者歓迎!メルカリで奨学金700万返済の森川くみこさんが凄かった!
転売の具体的な始め方5ステップ
こちらでは、転売の具体的な始め方を5つのステップに分けて紹介します!
- 不用品販売で軍資金を集める
- 商品を仕入れる
- 競合の売り方を調査
- ルーティン通りに出品する
- 顧客対応
それぞれ確認していきましょう。
1.不用品販売で軍資金を集める
森川さん
意外とどんなものでも売れるので「これは無理だろう」と決めつけずに、とりあえず出品してみることをおすすめします。
ワカジツ
森川さん
あとはもう本当にボロボロで、日常では履けないような定価2万円くらいのブーツが1万円で売れたこともありましたね。
話を聞いたところ、劇団の方がホームレス役の衣装を揃えるために、とにかくボロボロの靴が欲しかったそうです(笑)
ワカジツ
どんな需要があるかわからないので、まずはとにかく出品してみることが大切ってことですね。
2.商品を仕入れる
森川さん
仕入れは方法シンプルで、高く売れそうなものを安く買うというイメージを持って、相場をリサーチすればOKです。
ワカジツ
森川さん
メルカリって不用品を売ることを目的としているので、けっこう相場が崩壊してるんですよ。
5,000円で売れるヴィトンの財布が1,000円で出品されてることもあるので、じっくり見るとお宝商品を掘り出せます。
3.競合の売り方を調査
森川さん
自分のライバルになるのは上下左右の出品物なので、それと比べて差別化をしていくというイメージですね。
ワカジツ
森川さん
写真を明るくしたり、文字や枠を入れたりするだけでも、クリック率は大きく変わります。
あとは服なら着丈を説明文に入れるなど「他の人はどうやって売っているか」を調べて、真似をするところから始めてみてください。
4.ルーティン通りに出品する
森川さん
実はメルカリなどのフリマアプリには、出品のコツがあるんです!
【メルカリルーティン】
月曜:21時に2割高めに出品
火曜:水曜限定セール告知
水曜:1割安くする
木曜:元値に戻し反応を見る
金曜:土日限定セールをコメント告知
土曜:朝一で1割安くする
日曜:コメントで月曜に元値に戻す告知大事なポイントは告知をしてからセールをする事!
これだけで反応2倍変わる— 森川くみこ🌼メルカリの先生 (@morikawakumiko1) March 17, 2020
ワカジツ
森川さん
ワカジツ
5.顧客対応
森川さん
やはり買ってくれそうな人に対してきっちり対応をすることは、ビジネスにおいて重要な要素です!
ワカジツ
森川さん
たくさんコメントが届いて正直うっとうしいと思うこともあるんですけど、こまめに早く返信するだけで売れる可能性がグッと高くなります!
交渉したら即売れとか、高く買ってもらえるとかもよくあるので、ていねいな対応を心がけてみてください!
転売初心者が狙うべきジャンル3選
ワカジツ
初心者はそもそも、どんな商品を売れば良いのかわからずに迷うことが多いと思うので……
森川さん
- 香水・コスメ
- レディースの服
- ベビー用品
あたりを狙ってみてください!
1.香水・コスメ
森川さん
特に女性にいえることなんですけど、香水やコスメってまるごと全部使い切ることって少ないじゃないですか。
ワカジツ
森川さん
なので「とりあえず試してみたい」「使ってみて良かったら新品を買いたい」という人は多いです。
反対に不要になって安く売る人もいるので、安く仕入ができて送料も安い、まさにおすすめのジャンルだといえます!
ワカジツ
2.レディースの服
森川さん
メルカリユーザーの7割が女性で、ファッション関連が売上の3割を占めているというデータがあります。
なので「仕入れやすく売れやすい」という点が、レディースファッション特徴です!
ワカジツ
森川さん
他に出品している人を見て、どうやって売っているのかとかを自分なりにアレンジしていけばOKです。
私の教材の受講生でも、男性でバリバリ女性の服を売っている人はいますよ!
ワカジツ
森川さん
仕入れ料金も安く済むので、非常におすすめです!
3.ベビー用品
森川さん
メルカリは7割が女性ユーザーで、その中のさらに6割がママさんだと言われています。
子供の洋服や道具はすぐに使えなくなっちゃうので、中古品でまとめて買ったほうがいいと考えている人は多いです!
ワカジツ
あまり相場を気にせず不用品感覚で売ってる人も多そうです。
森川さん
ワカジツ
メルカリ転売で月10万円を作る講座『Wonderful Buyer』

「メルカリ転売で、楽にお小遣い稼ぎがしたい」と考えている方には、メルカリ物販について完全に網羅した講座『Wonderful Buyer(ワンダフルバイヤー)』がおすすめです。
Wonderful Buyerは、週4時間からのスキマ時間で月10万円の収入を作るための、半年間のサポート付き物販ビジネス講座。メルカリ物販と情報発信で2年間で2億円の売上を出した講師が、あなたの学習をフルサポートしてくれます。
メルカリ物販は、ネットビジネス史上で最も簡単だといわれており、効果が非常に出やすい点が魅力です。
- 在宅でできる仕事を探している方
- 本業の収入に数万円〜数十万円をプラスしたい方
- 副業として取り組みたい方
【教材はちょっと高いなぁ…】 そんな人は2,480円で各講座を受講体験できる「人生逃げ切りサロン」へ

人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。
- プログラミング
- 動画編集
- Webデザイン
- ライティング
- ネット物販
所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。
参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。
ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください!