【初心者向け】転売のためのおすすめ仕入れ先9選!利益を出すコツや販売先も紹介

「転売はどこから仕入れるのがベスト?」
「仕入れのコツはある?」

転売を始めたばかりの頃は、上記のような疑問がたくさん生まれます。

仕入れに使えそうなサイトや店舗が山ほどあり、どこを使えばいいか迷ってしまいますよね。

どうせ仕入れるなら、なるべく安く状態の良い物を選ぶのが理想です。

そこで今回は、数ある仕入れ先の中からおすすめの場所を9個厳選して紹介します!

  • 仕入れのコツ
  • 仕入れた商品の販売先

これらについても紹介するので、仕入れの初心者の方はぜひ参考にしてくださいね。

転売の仕入れ先におすすめの場所9選

こちらでは転売の仕入れ先に使える、おすすめの場所を9つ紹介します。

  1. メルカリ
  2. ラクマ
  3. Amazon
  4. Aliexpres
  5. ヤフオク!
  6. ebay
  7. ドン・キホーテ
  8. ユニクロ
  9. BOOKOFF

それぞれ詳しく確認していきましょう。

【おすすめの仕入れ先1】メルカリ

1つ目のおすすめは、フリマアプリのメルカリです。メルカリの強みはなんといってもユーザー数の多さです。

メルカリの月間利用者数はおよそ1,538万人。その分、仕入れ対象の商品も相当の数が出品されています。

会員登録さえ済ませれば、簡単に取引を開始できます。

また、メルカリに出品している人のほとんどは一般のユーザーです。

そのため価格設定が甘い場合が多く、相場よりもかなり安い仕入れができる商品もあるのです。

他にも、メルカリを仕入れ先に使うことには、以下のようなメリットがあります。

  • 価格交渉が盛ん
  • 送料込みの値段表示が多い
  • 一部商品は即購入ができる

ただし、メルカリは出品者ごとに独自のルールも多く、慣れていないと少々もどかしい仕入れになるかもしれません。

例えば、メルカリでは次のようなマイルールが多くあります

  • 「購入前に必ずコメントを入れてください」
  • プロフィール欄に細かい取引条件が記載されている
  • 即購入は禁止

ローカルルールと上手く付き合ったり、出品者とコミュニーションを取ったりするのに抵抗がなければ、メルカリは巨大な仕入れ先になるでしょう。

▼メルカリの仕入れがおすすめな理由やコツの詳しい解説はこちら▼

【初心者必見】メルカリ仕入れで転売をする4つのコツ!メリットや仕入れるべき5つの商品も解説

>>【誰でもできる】メルカリ転売がおすすめな5つの理由を紹介!売れる商品5選や稼ぐコツも解説

【おすすめの仕入れ先2】ラクマ

2つ目はフリマアプリのラクマです。ラクマは女性向けのファッションアプリが前身です。そのため、今でも女性ユーザーが多く、ファッションジャンルに強い特徴があります。

また、ラクマは楽天のサービスの1つなので、楽天ポイントが連携できます。購入によって楽天ポイントが貯まったり、消費して仕入れに使えたりするのです。

楽天ポイント以外でも、ラクマは決済方法の多さもメリットです。

例えば、次の10種類の方法で決済ができます。

  • コンビニ
  • ATM
  • クレジットカード
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • LINE Pay
  • Paidy払い(翌月払い)
  • ラクマポイント
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い

ただし、これらが使えるのはアプリ版のみ。PCサイトからの購入ではクレジットカードしか決済に使えないので、注意しましょう。

楽天経済圏で転売の準備をしたい方は、ラクマがおすすめです。

【おすすめの仕入れ先3】Amazon

3つ目のおすすめがAmazonです。

Amazonでは年間を通して大きなセールが開催されます。

それを上手に使えば、人気商品が破格で仕入れできますよ。

例えば、以下のようなが代表的です。

  • 初売りセール(1月)
  • プライムデー(7月)
  • ブラックフライデー(11月)
  • サイバーマンデー(12月)

これ以外にも、毎日日替わりのタイムセール商品から仕入れるのもおすすめです。

当日のお買い得情報はAmazonのタイムセールから確認してくださいね。

70%も割引された商品がいくつも見つかりますよ。

【おすすめの仕入れ先4】AliExpres

4つ目のおすすめは中国企業が運営するAliExpresです。主に中国や香港からの仕入れをするのに便利な通販サイトで、日本の仕入れ先にも使われています。

AliExpresの1番の強みは、価格の安さ。

例えば、AliExpresとAmazonの両方で出品されているBluetoothイヤホンの価格を比べてみましょう。

  • Aliexpres:1,492円
  • Amazon:3,880円

(参考:AliExpressAmazon 2020年10月20日現在)

全く同じ商品でも、AliExpressでは半額以下の価格なのです。

また、一部では言語対応が英語のみという情報もありますが、現在では日本語でもサイトが使えます!

海外製品や、なるべく安い商品を仕入れたい方は、AliExpressを活用しましょう。

【おすすめの仕入れ先5】ヤフオク!

5つ目のおすすめが、ヤフオク!です。日本最大級のオークションサイトで、メルカリやラクマのようなフリマアプリとはまた違った仕入れ方法になります。

ヤフオク!はオークション形式なので、他にライバルがいなければ意外な安値で仕入れできることも。

また、他のサイトと比べるて、取扱いジャンルの幅広さがヤフオク!の強みです。

意外なものだと以下のような品まで出品されています。

  • 生きたカブトムシやクワガタなどのペット
  • 新車・中古車
  • 不動産

個人間取引ながら公式の「お買いもの安心補償」で、万が一のトラブルに備えられるのも魅力でしょう。

手広いジャンル展開を考えている方はヤフオク!での仕入れがおすすめです。

【おすすめの仕入れ先6】ebay

6つ目のebayは、世界最大のオークションサイトです。

日本のオークションサイトでは、日本人同士で競売が行われる可能性が高いです。

それに対しでebayは世界中の人たちが出品しているので、24時間いつでも取引が盛んにおこなわれています。

海外では安く、日本で人気の商品を仕入れられると、一気に利益を稼げるようになるでしょう。

しかし、入札には為替レートが影響します。海外商品を仕入れる時には円高のタイミングを狙うようにしましょう。

そしてebayで注意すべきなのが関税です。ebayのような海外オークションは商業輸入となるなるからです。

とはいえ、関税が高い商品は、日本でも高額で取引できる品ばかり。そのような品なら関税を払っても利益が生み出せるので、十分なリサーチの上で仕入れてみてくださいね。

【おすすめの仕入れ先7】ドン・キホーテ

7つ目はドン・キホーテです。ドン・キホーテのメリットは、なんといっても価格の安さと種類の多さ。

MEGAドン・キホーテでは6〜10万ものアイテムを取り扱っています。実店舗での仕入れでは圧倒的な商品数です。

もし最寄りのドン・キホーテで目当ての品の在庫がなくても、近隣店舗から取り寄せをしてくれますよ。

ただし、いかにも安そうにポップが目立っている商品でも、よく見ると定価販売されていることがあるので注意しましょう。

仕入れすべき激安商品を見分けるには、ポップの「安さの理由」を確認するのがポイントです。

この部分でおもしろ系の理由ではなく具体的に書かれている商品の方が、格安出品の場合が多いからです。

  • 大量一括仕入れができたため
  • 在庫一掃!
  • 賞味期限が近いから

このようなハッキリした理由を書いている商品を探し、安く仕入れましょう。

▼ドン・キホーテのメリットや仕入れのコツはこちら▼

【初心者必見】ドン・キホーテを使ってメルカリ転売をする7つのメリットと5つのコツ

>>【初心者必見】ドン・キホーテを使ってメルカリ転売をする7つのメリットと5つのコツ

【おすすめの仕入れ先8】ユニクロ

8つ目のおすすめはユニクロです。ユニクロでは、限定品の仕入れや、売れ行きの商品を狙うことで高い利益率を出せます。

限定品の中でも、以下のコラボ商品は即売り切れになる可能性が高いです。

これらのコラボアイテムは日本のみならず、海外のファンまで目を光らせるからです。

  • 人気の漫画・アニメ
  • 有名アーティスト
  • 高級ブランド

特に漫画やアニメには「定価より高値でもいいから絶対に手に入れたい!」というマニアが一定数います。

最新情報をチェックして、ショップ買えるように動いてみてください。

▼ユニクロ転売で仕入れるべきおすすめ商品はこちら▼

【初心者必見】ユニクロせどりが稼げる5つの理由とは!メリットやおすすめの商品も紹介

>>【初心者必見】ユニクロせどりが稼げる5つの理由とは!メリットやおすすめの商品も紹介

【おすすめの仕入れ先9】BOOKOFF

9つ目のおすすめはBOOKOFFです。BOOKOFFで仕入れをするライバルが少なくなり、転売のチャンスが訪れています。

なぜなら、最近ではインターネットで簡単に仕入れをする電脳せどりが主流となり、転売目的でBOOKOFFに足を運ぶ人が減ったからです。

BOOKOFFで高額転売をするなら、価格が一括管理されている商品を狙いましょう。

一括管理とは、商品のジャンルにまとめて価格をつけたもののこと。

プレミアのついた品物でも、均一価格がついて店舗で眠っている場合があるのです。

反対の言葉となる単品管理では、市場価格を参考に商品ごとの最適価格が付けられています。

一括管理と単品管理は、次のように見分けましょう。

  • 一括管理:値札シールに価格しか書かれていない
  • 単品管理:商品名や作者名が個別に印字されている

うまく見極めることで、多くの利益を獲得できるチャンスが広がります。

転売の仕入れで知っておきたい5つのポイント

ここからは、転売の仕入れをする際に知っておきたい5つのポイントを紹介します。

  1. 利益を確実に出せる商品を仕入れる
  2. クレジットカードを活用する
  3. ツールを使う
  4. 季節に合わせた品を選ぶ
  5. 個人間取引ではトラブルに注意

それぞれ確認していきましょう。

【仕入れのポイント1】利益を確実に出せる商品を仕入れる

転売では利益を確実に出せる商品を狙って仕入れましょう。いくら安い品物を仕入れても、売れなければ利益にはなりません。

反対に言うと、確実に利益が取れるので、少ない費用でも損せず効果的に仕入れが可能です。

単なる安さだけでなく、仕入れにかかった送料や交通費を上乗せしても確実に売れる商品を仕入れるのがポイント。

闇雲に仕入れるのは避け、市場価格を調べた上で購入を検討しましょう。

【仕入れのポイント2】クレジットカードを活用する

仕入れには、なるべくクレジットカードを使ってください。

クレジットカードを使えばポイントが貯まる上、手元に現金がなくても仕入れが進むからです。

また、インターネット購入でコンビニ払いや銀行振り込みを使うと、商品が手元に届くまでタイムロスが生まれます。

手早く仕入れを済ませるためにも、クレジットカードで支払いを済ませましょう。

回転率の良い転売ができれば、クレジットカード代を払う頃には利益が生まれますよ。

【仕入れのポイント3】ツールを使う

簡単に市場リサーチをするためにはツールを導入しましょう。

ツールは市場価格の調査を効率よく進められるので、商品の選定がかなり楽に済みます。

例えばAmazon向けのツールであるKeepaを使うと、価格や在庫の推移をグラフで分かりやすく表示できます。

自分の仕入れ先に合わせたツールでリサーチの手間を省きましょう。

【仕入れのポイント4】季節に合わせた品を選ぶ

仕入れをするときは季節やトレンドに合わせた品物を選びましょう。

それらの商品は旬がすぎた途端に回転が止まり、在庫となるからです。在庫になると、保管場所を圧迫したり、商品が劣化したりしていい点がありません。

極端にいうと、夏が本格的に始まる前に夏向けの商品を仕入れ、秋までには売り切ってしまうのが理想です。

例えばアパレルや家電は季節によって売れ筋が大きく変わるので、在庫を抱えないように仕入れのタイミングを選びましょう。

【仕入れのポイント5】個人間取引ではトラブルに注意

フリマアプリやオークションサイトによる個人間取引では、トラブルに注意してください。

個人間取引では転売目的でなくても、以下のようなトラブル報告があとを断ちません。

  • 商品に事前説明のない傷や欠陥があった
  • 出品者がなかなか商品を発送してくれない
  • 出品者による梱包が雑で、輸送中に商品が壊れた
  • 追跡のできない配送方法で、商品の行方がわからなくなった

購入前に出品者の評価を確認し、悪質な出品者に当たらないようにしましょう。

仕入れた商品を転売するのにおすすめな販売先3選

ここまで、仕入れの方法を中心に説明してきました。

こちらでは仕入れた商品をどこに販売すればいいのか、おすすめの販売先を3つ紹介します。

  1. メルカリ
  2. ヤフオク!
  3. Amazon

それぞれ確認していきましょう。

【転売先のおすすめ1】メルカリ

1つ目の販売先がメルカリです。メルカリは仕入れにも使えますが、出品者に回ってもメリットはたくさんあります。

  • スマホだけで最後まで簡単に取引ができる
  • フリマアプリトップクラスの利用者数
  • 相手に個人情報を知らせずに発送できる
  • 悪質な相手とのトラブルは運営に相談できる

など、手軽に安心して取引ができる点が魅力です。

ただしメルカリは販売手数料が10%と高めなので、赤字にならないように値段をつけましょう。

売り上げをさらにメルカリでの仕入れに回せば、複利的に稼げますよ。

【転売先のおすすめ2】ヤフオク!

2つ目の販売先はヤフオク!です。

オークションという特性上、本当に商品を欲しい人とマッチすれば、どんどん価格が上がっていきます

  • 根強いコレクターがいる
  • 限定品で希少価値が高い

などの商品を攻めると、相場よりもはるかに高い金額で落札されることもあるでしょう。

過去の落札履歴などである程度相場をつかめるので、高く売りたい方はぜひ利用してみてください。

【転売先のおすすめ3】Amazon

3つ目の販売先はAmazonです。

Amazonの出品はハードルが高いように感じるかもしれませんが『AmazonFBA』を使うと、楽に出品できます。

AmazonFBAは、商品をAmazonに預けて、注文が入った後の面倒な作業を代行してもらう仕組み。

さらに、商品ページには「Amazon.co.jp が発送します」と表示されるようになるため、購入者に安心感を与えられます。

手数料こそかかりますが、雑務にかかる手間を省けるのでおすすめです。

メルカリ転売で月10万円を作る講座『Wonderful Buyer』


「メルカリ転売で、楽にお小遣い稼ぎがしたい」と考えている方には、メルカリ物販について完全に網羅した講座『Wonderful Buyer(ワンダフルバイヤー)』がおすすめです。

Wonderful Buyerは、週4時間からのスキマ時間で月10万円の収入を作るための、半年間のサポート付き物販ビジネス講座。メルカリ物販と情報発信で2年間で2億円の売上を出した講師が、あなたの学習をフルサポートしてくれます。

メルカリ物販は、ネットビジネス史上で最も簡単だといわれており、効果が非常に出やすい点が魅力です。
  • 在宅でできる仕事を探している方
  • 本業の収入に数万円〜数十万円をプラスしたい方
  • 副業として取り組みたい方
と考えている方は、ぜひWonderful Buyer(ワンダフルバイヤー)をチェックしてみてください。

【教材はちょっと高いなぁ…】 そんな人は2,480円で各講座を受講体験できる「人生逃げ切りサロン」へ

もし「この教材は自分には早そう……」と感じているなら、まずは人生逃げ切りサロン」へ参加してみませんか?

人生逃げ切りサロンは、約5,000名のメンバーが所属している、フリーランス系のオンラインサロンです。
  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • ライティング
  • ネット物販
など、各界の実力者が集結し、オンライン講座を管理しています。

所属しているだけでプログラミングや動画編集の講座を受講できたり、ビジネスで成功を収めている人と交流できたりと、数多くの特典が魅力です。

参加料金は月額2,480円もしくは年額26,400円とリーズナブルなので、これから「将来を考えてビジネスを始めたい」という方にピッタリ。

ビジネススキルを身につけて、人生を逃げ切りたいと考えている方は、ぜひ加入をご検討ください