【暴露】高額なオンラインサロンは怪しい?料金が高くなる3つの理由を解説

高額なオンラインサロンは怪しくない?」
「優良なオンラインサロンで情報を収集したい」
「悪質なオンラインサロンを見抜く方法は?」

上記のような疑問を抱えていませんか?

オンラインサロンの中には、月額10,000円以上だったり、入会費が20万円以上したりなど、かなり高額なものがあります。
「高いお金を支払った分、リターンを本当に得られるのか」は気になるポイントですよね。

元が取れない怪しいサロンに入ってしまうのは、なんとしてでも回避したいものです。

そこで本記事では、高額なオンラインサロンが怪しいと思う方へ向けて、以下のことを解説していきます。

  • 高額オンラインサロンの特徴
  • 料金が高い3つの理由
  • 評判が良い高額サロンの紹介

これからオンラインサロンに入会したいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

高額なオンラインサロンの特徴は?種類は大きく3つ

こちらでは、高額なオンラインサロンの特徴を3つ紹介します。

  1. お金の稼ぎ方を教えている
  2. 有名人に会える
  3. 限定的な情報を提供している

1つずつ順番に解説していきます。

1.お金の稼ぎ方を教えている

高額サロンは、コミュニティ内でお金の稼ぎ方を教えていることが多いです。

お金を稼ぐ方法とは、投資やビジネス、スキルアップなどに分けられます。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査によると「ビジネス・起業」ジャンルは、オンラインサロンの会員から最も月額料金を払われています。

また6割以上のユーザーが「知識の取得やスキルアップ」を目的として、オンラインサロンを利用しているのが現状です。

つまり知識を得たり、スキルアップしたりなど、お金を稼ぐ系のコミュニティに人とお金が集まりやすいといえるでしょう。

2.有名人に会える

高額サロンでは、有名人に会える特典を売りにすることがあります。

オーナーが専門的な実績を持っていたり、稀少な経験を積んでいたりすると、高額な料金を払ってでも会いたいと思う人がいるからです。

また有名人と何回も会うことで、認知してもらえる可能性があるため、高額な月額を払い続ける人もいます。

例えば有名人に会える高額サロンでは、会員になるとイベント話したり、相談に乗ってもらえたりするケースがあります。

有名人に会える体験を提供するのが、高額サロンの大きな特徴です。

3.限定的な情報を提供している

高額サロンでは、他の場所では手に入らない情報を売りにしていることがあります。

オーナーが独自に手に入れた情報や、経験などを求めて入会するユーザーがいるからです。

例えばオーナーが研究者だと、限定的な立場から伝えることで、ニュースや新情報に付加価値が付きます。

独自の視点からの情報を求める人は、高額な料金を支払うでしょう。

限定的な情報を提供しているサロンだと、入会前の人から「高額な料金を払っても知る価値がある」と思われやすいです。

高額なオンラインサロンは怪しい?料金が高い3つの理由

サロンの料金を高額にする理由は、利益を重視しているだけではありません。

こちらでは、高額なオンラインサロンが、料金が高い理由を3つ紹介します。

  1. コミュニティの質を上げるため
  2. 会員に本気で取り組ませるため
  3. 会員数が少ないため

それぞれ1つずつ紹介します。

1.コミュニティの質を上げるため

サロンの料金を高額にする理由の1つは、コミュニティ全体の質を上げるためです。

サロンの料金を高額にすると、入会数が制限されて会員同士の意識の差が少なくなるため、コミュニティが荒れにくくなります。

サロンの料金が安い場合、入会するハードルが低いため、活動のやる気がない人が入ってきやすいです。

意識の低い人の入会が増えてしまうと、コミュニティ内の盛り上がりが減ったり、トラブルが発生したりする原因となるでしょう。

会費を高くすることで、サロンの内容に主体的なメンバーが集まりやすいため、コミュニティ全体の質が上がります。

2.会員に本気で取り組ませるため

料金を高額にする理由の2つ目は、会員にサロン内での作業を本気で取り組ませるためです。

高額な料金を払うと、会員は元を取るために積極的に行動したり、成長しようと考えたりなど、本気で努力する人だけが入会します。

オンラインサロンではありませんが、ライザップのように入会費を30万円と高額にして、利用者のやる気を引き出すサービスは存在します。

特に入会後に本人の努力が必要なジャンルだと、高額な料金を払って後に引けない状況を作ることで、成果が得やすくなるでしょう。

会員の目標を実現させるために、高額な料金を設定するサロンがあります。

3.会員数が少ないため

サロンの料金を高額にする最後の理由は、会員数が少ないため、1人の単価を上げる必要があるからです。

サロン側は、会員数が少ないと、あまり収益が得られません。

「会員数を増やせばいいのでは?」と思うかもしれませんが、数を増やせば増やすほど多くの人が情報を得てしまうため、会員のメリットが減る恐れがあります

例えば「案件を紹介するサロン」だと、会員が増えれば増えるほど、紹介を受ける数が少なくなってしまうでしょう。

そのため高額な料金設定にして、会員への価値提供をしっかり行おうと考えるサロンが存在します。

【体験談】悪質な高額オンラインサロンの事例

「高額サロンは怪しい」と考えている方もいるでしょう。

主にお金を稼ぐ系のジャンルで、悪質な高額サロンの被害に遭うケースが発生しています。

こちらでは、国民生活センターに寄せられた悪質な高額サロンの事例を紹介していきます。

  • 提供される情報が割に合わなかった
  • 詐欺の被害に遭った
  • マルチ商法に勧誘された

それぞれ見ていきましょう。

提供される情報が割に合わなかった

高額な料金を払ってオンラインサロンへ入会したにもかかわらず、提供される内容が割に合わなかったという事例があります。

被害者によると、まずSNSで知り合った人から「稼ぐ方法を教える」「おすすめの副業がある」と勧誘されます。

数十万円の高額な入会費が必要でしたが、知り合いから誘われたため、サロンへ入会してしまいました。

ところが入会しても無料で手に入るレベルの情報を教えられたり、実践しても稼げない内容だったりしたため、入会費の元を取れませんでした。

サロンに入る前は中身を確認できないため、提供される情報に期待して高額な料金を払ってしまい、入会後に思っていた内容と違うというケースがあります。

詐欺の被害に遭った

高額サロンに入会後、活動が全く存在しない詐欺コミュニティだったという事例があります。

詐欺サロンの場合、高額な入会費を払った後に、オーナーと連絡が取れなくなるケースが多いです。

被害者によると、高額な料金を払って入会したにもかかわらず、サロンの活動が全くなかったので、解約しようと考えました。

サロンを解約するためにオーナーのSNSに連絡しましたが、アカウントをブロックされてしまい、連絡手段がなくなってしまいました。

高額な料金を払って入会した後に、オーナーと連絡が取れなくなってしまい、返金されないという詐欺が存在します。

マルチ商法に勧誘された

高額サロンへ入会後、知り合いを勧誘すると紹介料がもらえる、といったマルチ商法のような事例があります。

サロンに入る前はマルチ商法と伝えられないため、入会前に正確な判断ができません。

実際に被害に遭った人によると、入会前に投資の儲け方を教えると伝えられましたが、サロンの内容は人を勧誘して報酬をもらうビジネスモデルでした。

悪質な高額サロンら「楽に稼げる」「稼ぐノウハウを教える」「元手を簡単に増やせる」などと言って人を勧誘し、入会させた後にマルチ商法へとつなげます。

入会した後に、初めてマルチ商法のサロンと判明するケースがあります。

評判が良い高額オンラインサロン3選

こちらでは、参加人数が多くて評判が良い高額オンラインサロンを3つ紹介します。

  1. 堀江貴文イノベーション大学校(HIU)
  2. 落合陽一塾
  3. 大谷正光1000万トレーダー養成サロン

1つずつ解説していきます。

1.堀江貴文イノベーション大学校

HIU」は、月額11,000円(年会費プランは110,000円)で入会できるオンラインサロンです。

会員が主体でプロジェクトを運営するのが特徴です。

  • 約30種類のジャンルから好きな分野を選択可能
  • 豊富なオフラインイベントの開催
  • プロジェクトに参加
  • プロジェクトを企画
  • 会員数900人

料金が月額11,000円と高額のため、サロン内でトラブルや炎上などが発生することは滅多にありません。

また入会後は積極的にイベントへ参加するなどして、自分から行動することを推奨しています。

サロン内では、ジャンルを問わず多くの事業プロジェクトが誕生しており、自分の行動次第で起業することも可能です。

主体的に行動するのが好きな方や、イベントやプロジェクトに参加したい方におすすめのサロンといえます。

2.落合陽一塾

落合陽一塾」は、月額11,000円で入会できるオンラインサロンです。

生涯学習をテーマにしており、オーナーの知識を共有したり、メンバー同士で議論を進めたりなどの活動を行なっています。

  • Facebookのスレッドで議論
  • オーナーの生配信で議論
  • 6種類の部活で好きなことを投稿
  • 会員数280人

料金が月額11,000円と高額なため、モチベーションの高い人が集まりやすく、メンバー同士の議論が活発に行われています。

Facebookの議論スレッドでは、数時間で200件を超えるコメントがあるほどです。

月1回のオフ会では、オーナーからのお題に対してメンバー同士で議論することで、新たな気付きが得られます。

知識の輪を広げたい方や、議論を通して新たな気付きを得たい方におすすめのサロンです。

3.大谷正光1000万トレーダー養成サロン

大谷正光1000万トレーダー養成サロン」は、月額9,980円で参加できるオンラインサロンです。

トレーダーとして収入を得ることを目的としたサロンで、株式投資や経済の動きを学べます。

  • 月1回チャートの解説動画配信
  • ビットコイントレードの情報共有
  • オンラインでの交流会
  • 会員数600人

初心者でも株式投資を学ぶことができ、プロのトレーダーの考え方を吸収できます。

今まで投資の勉強をしたり、実際にトレードで稼いだりしてきた人でも、より大きな利益を目指せるサロンといえるでしょう。

これから投資を始めたい方や、経済や金融について学びたい方におすすめのサロンです。

高額オンラインサロン=情報が有益というわけではない

高額サロンを見つけた時に「ここでしか手に入らない貴重な情報がある」と思われる方がいるかもしれません。

しかし、高額な料金設定になっているから有益なサロンというわけではありません

高額サロンが魅力的に見えても、勢いに任せて入会せず、調べることが大切です。

人間の心理として、価格が高いものほど価値があると思い込んでしまう傾向があります。

そのため、高額サロンへ入会したいと感じた時は、中身ではなく料金が高いから魅力を感じているのではないかと考えることが大切です。

高額サロンの中身が絶対に良いという保証はないため、入会前に調べて後悔しない選択をしましょう。

有益な情報が低額で手に入る「人生逃げ切りサロン」の紹介

人生逃げ切りサロン は、月額2,480円(年会費プランは26,400円)で参加できるオンラインサロンです。

料金が業界最安値にもかかわらず、副業やフリーランスに必要なスキルを広範囲に学べます。

サロンの料金が低額で提供できる理由は、会員数が5,100人と非常に多いため、会費を高額にする必要がないからです。

各副業界のプロがオンラインスクールを提供しているため、価値のあるスキルや知識が手に入ります。

  • プログラミング
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • Webライティング
  • 物販
  • アフィリエイト

などを幅広く勉強でき、初心者からでも安心してスキルを習得可能です。

またオンラインサロンとしては珍しく、福利厚生サービス「ハッピーワークプログラム」と提携しており、会員全員がサービスを利用できます。

生活用品を安く購入できたり、引っ越し代が安くなったりなど、会社員からフリーランスまで有効的に活用できるでしょう。

低額で情報収集できるサロンを探している方には、人生逃げ切りサロンがおすすめです。